引用元: 「一人暮らしで猫を飼う 60人目」より
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1439277102/
199: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金) 01:19:55.68 ID:38WBDG7T.net
来月で一才の♀、
幼猫時代からの噛み癖が直らない。
対処方いろいろやったけど効かない。
いつも手首を、骨も砕けんばかりに、意志を持って噛んでくる。足も同じ。
最近はすっかり悲しくなってきた。
ワシどうすれば良いのかおせーて…

200: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金) 02:35:00.83 ID:upgRjFUw.net
>>199
母猫が子猫を躾ける時の一番厳しい叱り方が、首根っこに噛み付く事らしい(もちろん牙はたてずに甘噛み)
最終手段として、いけない事をした直後に首根っこを軽く歯で咥えて「ウーッ」と低い声で唸って躾けたよ
もうやってたらごめん

躾が響かないのは悲しくなるけど、どんなに酷い?み癖も中年になると収まるから
ここで愚痴でも吐きながら気長に落ち着くのを待とうぜ

201: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金) 02:41:51.85 ID:eZr8JMxg.net
こんな夜中に小腹空いてちょっとだけパスタ茹でてたら
床に落としちゃったパスタの欠片どら猫ダッシュで奪われてポリポリ食われたw
猫ってパスタ食うんだ…
>>199
ウチも酷かったけど同じくらいの年頃の仔猫と遊ばせたらよくなった
今はその子もウチの子だがw
あとはとにかく他のオモチャで遊ばせるとか…
手首にウナコーワ塗って防いだ知り合いもいたけどどうだろね

202: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金) 03:11:34.31 ID:HDhOvzxV.net
日本人が猫は魚好きだと思ってるのは漁港が多かったから
イタリアじゃパスタ好きって事になってるよ

203: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金) 03:14:48.67 ID:7Uy7IexJ.net
>>199
うちも若い頃すごく凶暴だったけど噛んできたら手を引くんじゃなくて
逆に口に押しこむようにしたらあががーってなるから強くかまなくなったよ
手を押しつけるついでに歯を触るようにするとねばねばが取れて
簡易歯磨きにもなるよ

214: 199 2015/08/21(金) 14:28:00.78 ID:38WBDG7T.net
みなさんありがとう…
なんかもうこの猫の心が謎だ…とまでになっていてへこんでましたが
気分が前向きになってきます

今最新のスタイルが「唸る」ですがこれが一番相手にも何らか伝わるようです
首根っこ掴むオプションもたまに付けます
ただそうなると百パー倍になって返ってきます…倍返し…痛い…
ただ今は暫くこのスタイルを続けてみようかと

また悲しくなったら書きにきます

217: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金) 15:34:35.86 ID:xm1QAfoJ.net
>>201
パスタも食べるし、蕎麦も。
とくに乾麺が好きみたいで、
買ってキッチンに置いといたら
袋かじってポリポリ食べてたことあるよ。

240: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/22(土) 11:19:49.59 ID:X8LS2WEg.net
>>214
がんばれw
うちの子もいろんな方法でやってみたけどダメで心折れそうだったわ
でも噛まれた時に仔猫みたいな甲高い声で「ニー!ニー!ニー!」
って鳴いたら「( ゚Д゚)!?」みたいな顔して噛むの止めたんで
これ繰り返してたらだんだん噛む回数が減ったよ

241: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/22(土) 12:01:54.64 ID:YiRG3u6f.net
>>214
噛んできたら仰向けにひっくり返して押さえつけてマズルを噛み
(怪我させるつもりは無いが痛みを理解させるため)
シャーしてきたらこっちも本気でシャー
というのを繰り返しやった
荒療治だが効果はあった

254: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/22(土) 16:11:17.81 ID:1loTlaZj.net
>>241
興奮した猫のマズルを噛めるってすごい運動神経だね
口を噛まれたりしなかった?

255: わんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/22(土) 16:49:58.65 ID:YiRG3u6f.net
>>254
運痴だけどそんなに酷い怪我はしなかったな
まだ3ヶ月くらいのチビの頃だから人間の方が強かったし口も大きかったw
まあ、こっちも鬼にならなきゃいけないし下手すると敵認定されるから
優しすぎる人とか完全になついてない猫には向かない方法だよね