引用元:
「おかあさんの手作り弁当はたまにオカルト」より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249273567/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249273567/
10: 本当にあった怖い名無し 2009/08/03(月) 13:51:23 ID:kL401rLLO
弁当一面がおでん(関東煮)だった。
ご飯が入ってなくて、竹輪、厚揚げ、コンニャク、鶏肉、大根と茶色一色
帰ってから聞いたら『おでんにご飯は合わないでしょ』と…
ご飯が入ってなくて、竹輪、厚揚げ、コンニャク、鶏肉、大根と茶色一色
帰ってから聞いたら『おでんにご飯は合わないでしょ』と…
11: 本当にあった怖い名無し 2009/08/03(月) 14:16:20 ID:qNIXs40o0
>>10カーチャン
世の中には「おでん定食」ってもんがあるんだよ・・・
関西でおでんは、晩ごはんのおかずなんだよ・・・
めっちゃ合うのに(つд`
世の中には「おでん定食」ってもんがあるんだよ・・・
関西でおでんは、晩ごはんのおかずなんだよ・・・
めっちゃ合うのに(つд`
36: 本当にあった怖い名無し 2009/08/05(水) 19:12:31 ID:kDie7vC3O
>>10ー>>11
私も中学生の時、弁当箱の半分が白飯、残りがスペースにおでんぎっしりだった日があった。(ご飯が入ってただけまだマシ?)
汁気がなくなったジャガイモとこんにゃくはパサパサで味がなかった…。
でもお腹空いてたから完食したなー…若さの勝利。
私も中学生の時、弁当箱の半分が白飯、残りがスペースにおでんぎっしりだった日があった。(ご飯が入ってただけまだマシ?)
汁気がなくなったジャガイモとこんにゃくはパサパサで味がなかった…。
でもお腹空いてたから完食したなー…若さの勝利。
1: なごみたい名無しさん 2016/09/05 02:41
おでんをおかずにご飯を食べるの普通だと思ってたけど違うんだと最近知った…。
そんな私は関西出身です。
そんな私は関西出身です。
2: なごみたい名無しさん 2016/09/06 18:07
うち関東だけどおでんおかずにご飯食べるよ?
普通じゃないの?
ちなみに埼玉
普通じゃないの?
ちなみに埼玉
3: なごみたい名無しさん 2016/09/06 18:43
関東出身だがおでんはおかずって認識
大根と練り物にこんにゃくとか入った煮物みたいなもんじゃないか
おおっぴらにできないが、おでんの汁かけご飯も美味しいw
大根と練り物にこんにゃくとか入った煮物みたいなもんじゃないか
おおっぴらにできないが、おでんの汁かけご飯も美味しいw