引用元:
「おかあさんの手作り弁当はたまにオカルト2段目」より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1263015688/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1263015688/
12: 本当にあった怖い名無し 2010/01/18(月) 18:20:09 ID:04vrt+3q0
友達と卵焼きを交換。甘いのにびっくり。相手はこちらのだし巻き卵(塩出汁味)の味にびっくり
周囲の甘い派(多数)、だし巻き派(少数)に分かれてケンカに発展したことがある
・・・今考えれば... ( -_-)遠い目
周囲の甘い派(多数)、だし巻き派(少数)に分かれてケンカに発展したことがある
・・・今考えれば... ( -_-)遠い目
13: 本当にあった怖い名無し 2010/01/18(月) 18:48:41 ID:n24wVkk/0
>>12
ダシ巻き派の俺が加勢するぞ、負けるな!
ダシ巻き派の俺が加勢するぞ、負けるな!
14: 本当にあった怖い名無し 2010/01/18(月) 21:35:20 ID:gXDockU30
卵焼きには塩コショウ派の俺が通りますよ
15: 本当にあった怖い名無し 2010/01/18(月) 22:43:48 ID:8ACWSPY00
飯のおかずに最大限譲歩しても「甘辛い」だ!
甘いだけはおかずにならない
といいつつ甘いおこわにごま塩を振ってかぶりついてるけど
甘いだけはおかずにならない
といいつつ甘いおこわにごま塩を振ってかぶりついてるけど
16: 本当にあった怖い名無し 2010/01/18(月) 22:46:06 ID:4gSIerCI0
>>12
玉子焼きは甘いのでもしょっぱいのでも平気。
マヨネーズさえ入ってなければ何でも来いだ(マヨ味嫌い)
自分は甘いキンピラが嫌い。
甘じょっぱいのは許せるが、甘いだけのキンピラは殺意が湧く。
なんか北海道の人って味付けが全て甘くて苦手だ。
玉子焼きは甘いのでもしょっぱいのでも平気。
マヨネーズさえ入ってなければ何でも来いだ(マヨ味嫌い)
自分は甘いキンピラが嫌い。
甘じょっぱいのは許せるが、甘いだけのキンピラは殺意が湧く。
なんか北海道の人って味付けが全て甘くて苦手だ。
18: 本当にあった怖い名無し 2010/01/18(月) 22:59:53 ID:/mOL8XJM0
>>16
甘いキンピラなんてあるのか。
甘い牛蒡って言ったら花びら餅だけだと思ってた。
甘いキンピラなんてあるのか。
甘い牛蒡って言ったら花びら餅だけだと思ってた。
20: 空気読めよ ◆GANDAM.i3E 2010/01/18(月) 23:20:02 ID:rbBTxilY0
>>14
同士よ
甘いのはご飯に合わない。
同士よ
甘いのはご飯に合わない。
1: なごみたい名無しさん 2016/09/13 18:19
母の作る卵焼きが醤油入りだったせいか子供の頃は甘い卵焼きが羨ましかったけど今は甘いのはムリw
何故コンビニやスーパーの弁当の卵焼きは甘いのか…。
何故コンビニやスーパーの弁当の卵焼きは甘いのか…。