引用元: 「おかあさんの手作り弁当はたまにオカルト3段目」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1295224015/
23: 本当にあった怖い名無し 2011/02/21(月) 20:34:38.19 ID:o4PKiw190
パンとウィンナーと生野菜、マスタードとマヨネーズとケチャップのミニパック
全部別々にして収められた弁当箱
ずいぶん、変な取り合わせだなと思いつつも、完食して帰宅

晩飯の時にドヤ顔して弁当の感想を聞いて来る母親
なんのことやらと聞き返すと、本人はあれでホットドッグを作って食え、という
つもりだったとのこと
最初から作って入れると、昼にはベチャベチャになっていて嫌だという、いつ
言ったかも忘れた俺の苦情に対する対策だったらしい

だったら、出かける前にその趣向を伝えてください、ママン
別々に食ったホットドッグの具材は味気なかったです

24: 本当にあった怖い名無し 2011/02/22(火) 13:02:01.51 ID:TjJ4QNtX0
それはおかんは悪くないと思うw

25: 本当にあった怖い名無し 2011/02/22(火) 17:06:31.24 ID:VvdBjBXt0
男の子はホットドックにして食べようって思わないのかな
私ならはさんで食べてみるかって気になるけど
ちょっとメモでも添えればよかったか

26: 本当にあった怖い名無し 2011/02/23(水) 16:34:44.81 ID:KRoC2rb80
>>25
オカン乙

27: 本当にあった怖い名無し 2011/02/23(水) 17:08:06.10 ID:xNhHPBs2O
自分の場合、サンドイッチだったな

ゆで卵をマヨネーズであえたもの、ツナマヨ、
卵焼き(8ミリくらいの厚さで四角い)、ハム、チーズ、
レタスなどがタッパーにきれいに詰めてあった

しかし、パンが入っていなかった

昼休みが終わる頃、顔真っ赤にしたオカンが
バター塗ったパン持って教室に乱入して来た
とりあえず笑った

188: 本当にあった怖い名無し 2011/07/15(金) 18:52:14.70 ID:fmYdmJJsO
>>27
亀だけど想像したら噴いたw
カーチャン、気付いた時は焦っただろうなあ

1: なごみたい名無しさん 2016/09/16 18:13
漫画でフランスパンと野菜とハム持参して、お昼にサンドイッチ作って食べる話読んで試したことがあった。
俺が食うより同級生に食われた分のほうが多かったw