引用元:
「▼・ェ・▼犬と暮らす奥様 4匹目」より
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1055526044/
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1055526044/
56: 可愛い奥様 03/06/16 20:30 ID:n2NswkDh
昨日お散歩デビューしてきますた。
家の中でリードつけて歩く練習とかしてたけど
やっぱ外だすとダメだ~、じぇんじぇん歩いてくれなかった。
広い公園に行って、旦那にリード持たせて
その前方で何故か漏れが全力疾走で駆け回り、犬を誘惑。
でもワンコはノーリアクションですた (´・ω・`)ショボーン
犬の散歩と言うよりは私の運動不足解消だったような(ニガ藁
ぐったり疲れた漏れの横を颯爽と駆け抜けていく他所のお宅のワンコたち・・・
はやく一緒にお散歩できるようになりたいよー。
家の中でリードつけて歩く練習とかしてたけど
やっぱ外だすとダメだ~、じぇんじぇん歩いてくれなかった。
広い公園に行って、旦那にリード持たせて
その前方で何故か漏れが全力疾走で駆け回り、犬を誘惑。
でもワンコはノーリアクションですた (´・ω・`)ショボーン
犬の散歩と言うよりは私の運動不足解消だったような(ニガ藁
ぐったり疲れた漏れの横を颯爽と駆け抜けていく他所のお宅のワンコたち・・・
はやく一緒にお散歩できるようになりたいよー。
59: 可愛い奥様 03/06/16 23:37 ID:dJu6mVHA
>>56
最初はそうだね。大丈夫!すぐ散歩好きになるさー。
まずは抱っこして近所を散策するとか、家の前を歩かせるとか
徐々にやっていけば慣れるよ。いきなり広い公園でびっくりしたのかも。
最初はそうだね。大丈夫!すぐ散歩好きになるさー。
まずは抱っこして近所を散策するとか、家の前を歩かせるとか
徐々にやっていけば慣れるよ。いきなり広い公園でびっくりしたのかも。
60: 可愛い奥様 03/06/16 23:42 ID:fyU0lxwU
>>56
何ヶ月のわんちゃんでしょうね?
最初はこわがったり消極的なわんちゃんも多いですよ。
獣医さんに教わった初めてのお散歩。
まずは玄関まで。その次は玄関から出てみる。その次は玄関から数メートル・・・と
少しずつ外に慣らして下さいと言われました。
本にはバッグ等に入れて外の様子に慣らすとかありました。
何ヶ月のわんちゃんでしょうね?
最初はこわがったり消極的なわんちゃんも多いですよ。
獣医さんに教わった初めてのお散歩。
まずは玄関まで。その次は玄関から出てみる。その次は玄関から数メートル・・・と
少しずつ外に慣らして下さいと言われました。
本にはバッグ等に入れて外の様子に慣らすとかありました。
62: 可愛い奥様 03/06/17 09:55 ID:5XUsMn6A
>>59-60
今3ヶ月半です。
首輪だとまだ首に負担が大きいかと思ってパピー用のハーネスを使ってます。
ハーネスだけだと元気なんだけど、そこにリードをつけちゃうととたんに
∑(゚д゚lll)エッ!ソレツケルノ!?・・・・(´・ω・`)ショボーン・・・・ってなっちゃうのです(笑)
玩具やオヤツで釣ってもいつまでも(´・ω・`)でうずくまっているので、
「リードをつける」→「どっか楽しいとこに連れてってもらえる♪」
という刷り込みをしようと思ったんだけど、見事失敗ですた。
玄関前の一歩から地道に頑張ってみます。ありがとーーん。
室内飼いで、普段の生活だとワンコとの目線が近いから
(たいてい私が座ってるかゴロゴロしてるかので(笑))
立ち上がって上から見下ろされるとビックリするのかなー。
なんとなく、自分が初めて8頭身モナーを見たときの衝撃を思い出し、
ワンコ的には今あんな思いをしているんだろうか・・・とか想像してます。
今3ヶ月半です。
首輪だとまだ首に負担が大きいかと思ってパピー用のハーネスを使ってます。
ハーネスだけだと元気なんだけど、そこにリードをつけちゃうととたんに
∑(゚д゚lll)エッ!ソレツケルノ!?・・・・(´・ω・`)ショボーン・・・・ってなっちゃうのです(笑)
玩具やオヤツで釣ってもいつまでも(´・ω・`)でうずくまっているので、
「リードをつける」→「どっか楽しいとこに連れてってもらえる♪」
という刷り込みをしようと思ったんだけど、見事失敗ですた。
玄関前の一歩から地道に頑張ってみます。ありがとーーん。
室内飼いで、普段の生活だとワンコとの目線が近いから
(たいてい私が座ってるかゴロゴロしてるかので(笑))
立ち上がって上から見下ろされるとビックリするのかなー。
なんとなく、自分が初めて8頭身モナーを見たときの衝撃を思い出し、
ワンコ的には今あんな思いをしているんだろうか・・・とか想像してます。
64: 可愛い奥様 03/06/17 10:03 ID:BYn472sU
>>56
家もそうでしたよ~。生後2ヶ月で頂いて来て、
散歩行くよ!とリード引っ張ったら「ヤダ!」って踏ん張ってズルズル、と。
1週間は怖がって家の敷地から出られませんでした。
外に出てからもしばらくは猫に怯えて散歩中にズルズル、と
何とも臆病で臆病で…
じきに慣れてぐいぐい引っ張っていくようになるよ~。
家もそうでしたよ~。生後2ヶ月で頂いて来て、
散歩行くよ!とリード引っ張ったら「ヤダ!」って踏ん張ってズルズル、と。
1週間は怖がって家の敷地から出られませんでした。
外に出てからもしばらくは猫に怯えて散歩中にズルズル、と
何とも臆病で臆病で…
じきに慣れてぐいぐい引っ張っていくようになるよ~。