引用元:
「U・ェ・U 犬と暮らす奥様 6匹目」より
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067493100/
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067493100/
147: 可愛い奥様 03/11/11 12:33 ID:AeQdedtu
私のひざの上で寝てる犬、たまに震えてるけど寒いのかな?
10キロ以上あるし、毛も普通にあるし、年も若いのに。
なにか掛けてやったほうがいいのかな?
10キロ以上あるし、毛も普通にあるし、年も若いのに。
なにか掛けてやったほうがいいのかな?
149: 可愛い奥様 03/11/11 13:16 ID:6ywCUZd4
>>147
うちの犬も10㌔だ。
家の中にいるから、抜け毛対策で服着てる。
突然寒くなったから、今は厚手の服着させてるよ
厚手の服着て、こたつの中から出てこない…
ちょっと寂しすぃ…
服を嫌がらない犬なら、服を着させるって方法もあるよ。
うちの犬も10㌔だ。
家の中にいるから、抜け毛対策で服着てる。
突然寒くなったから、今は厚手の服着させてるよ
厚手の服着て、こたつの中から出てこない…
ちょっと寂しすぃ…
服を嫌がらない犬なら、服を着させるって方法もあるよ。
150: 可愛い奥様 03/11/11 13:24 ID:2Eo60hfW
>>147それって寒そうに震えてるの??
家猫も犬も居るんだけど、熟睡してくるとブルブル!
ってなるよ。それとは違うのかな??
家猫も犬も居るんだけど、熟睡してくるとブルブル!
ってなるよ。それとは違うのかな??
151: 147 03/11/11 13:26 ID:AeQdedtu
>>149
レスありが㌧。
家の中にいる犬は大きさに関係なく寒さに弱くなってるのかなぁ?
服は嫌がらないけど、着せるとかたまるw おとなしくなる。
うちの犬もこたつに入るけど、犬は外を駆け回るんじゃないのか、
猫がこたつだろ、と突っ込みたくなる。
レスありが㌧。
家の中にいる犬は大きさに関係なく寒さに弱くなってるのかなぁ?
服は嫌がらないけど、着せるとかたまるw おとなしくなる。
うちの犬もこたつに入るけど、犬は外を駆け回るんじゃないのか、
猫がこたつだろ、と突っ込みたくなる。
152: 149 03/11/11 13:52 ID:6ywCUZd4
>>151
>犬は外を駆け回るんじゃないのか
私もよく犬に突っ込むよw
お前は猫かと
夏ならちょっとの雨とかでも散歩に行くけど、
昨日から、「散歩に行くよーっ」って言っても
リードを見せてもこたつから出てこない…
うちの犬は寒いの大嫌いみたい。
温かいところにいるから冬毛にならないし、
外に行く時は、コート着ないと絶対駄目。
もうブルブル。
>犬は外を駆け回るんじゃないのか
私もよく犬に突っ込むよw
お前は猫かと
夏ならちょっとの雨とかでも散歩に行くけど、
昨日から、「散歩に行くよーっ」って言っても
リードを見せてもこたつから出てこない…
うちの犬は寒いの大嫌いみたい。
温かいところにいるから冬毛にならないし、
外に行く時は、コート着ないと絶対駄目。
もうブルブル。
153: 可愛い奥様 03/11/11 13:55 ID:jzkRgxDV
家のミニシュナも寒いとブルブルして擦り寄ってきます。
前に獣医さんにお尋ねしたらチワワとかの短毛種てか
カットしている犬はやはりそれだけ外気に触れるのだから
体温は下がるのでお洋服着せてあげてもいいんですよとの
ことでした。夏暑いのにファッションだけで着せているのとは
違うから寒そうにしていたら着せてあげてもいいみたいです。
前に獣医さんにお尋ねしたらチワワとかの短毛種てか
カットしている犬はやはりそれだけ外気に触れるのだから
体温は下がるのでお洋服着せてあげてもいいんですよとの
ことでした。夏暑いのにファッションだけで着せているのとは
違うから寒そうにしていたら着せてあげてもいいみたいです。
154: 可愛い奥様 03/11/11 14:09 ID:PLjsO3b3
家のミニシュナも超寒がり。コタツに頭突っ込んで
尻だけ出してます。夜も一緒に寝てるんだけど
布団の中でダラーンと寝てます。酸欠にならんのか?
ところで家のミニシュナ、5歳なんだけど今まで
1度も人間の事を舐めた事がないの。
普通犬ってペロペロするよね?寂しいなぁ。
尻だけ出してます。夜も一緒に寝てるんだけど
布団の中でダラーンと寝てます。酸欠にならんのか?
ところで家のミニシュナ、5歳なんだけど今まで
1度も人間の事を舐めた事がないの。
普通犬ってペロペロするよね?寂しいなぁ。
155: 可愛い奥様 03/11/11 14:23 ID:AeQdedtu
>>150
熟睡してブルブルとは違うみたい。ブランケット掛けたら震えが止まったよ。
>>154
顔をペロペロされるのはチョトいやだけど、全然しないのも寂しいねぇ。
熟睡してブルブルとは違うみたい。ブランケット掛けたら震えが止まったよ。
>>154
顔をペロペロされるのはチョトいやだけど、全然しないのも寂しいねぇ。
156: 可愛い奥様 03/11/11 15:37 ID:sC68YbMu
>>154 うちのもミニシュナです。もう14歳だけど
この14年間1度も顔なめられたことないなあ。警戒心が強いのかしら。
他に2匹飼ってる(テリアとチン)けど チンもなめなかったけど
テリアの影響を強く受けていてw 最近じゃあ 旦那の風呂上りの足とか
ベロベロなめてて うんちに旦那のすね毛とかが混ざってるときがある・・・
この14年間1度も顔なめられたことないなあ。警戒心が強いのかしら。
他に2匹飼ってる(テリアとチン)けど チンもなめなかったけど
テリアの影響を強く受けていてw 最近じゃあ 旦那の風呂上りの足とか
ベロベロなめてて うんちに旦那のすね毛とかが混ざってるときがある・・・
157: 可愛い奥様 03/11/11 21:45 ID:ZeIDuUys
うちの場合、猫もいるんだけど、猫たちより犬のが寒がり。
猫どもは布団にもこたつにも入らず、家ん中跳ね回って
遊んでるが、うちの犬はご飯のとき以外、布団から顔出しもしない・・・。
散歩に行くのに引きずり出すのも一苦労だ。
もっと顔を見せてくれよ・・・。犬タン・・・。
猫どもは布団にもこたつにも入らず、家ん中跳ね回って
遊んでるが、うちの犬はご飯のとき以外、布団から顔出しもしない・・・。
散歩に行くのに引きずり出すのも一苦労だ。
もっと顔を見せてくれよ・・・。犬タン・・・。
158: 可愛い奥様 03/11/11 22:34 ID:dEd8bpCC
>>156
人間の体毛は犬が消化不良おこして場合によっては手術になる事もあるとか。
以前犬猫板の獣医スレで、体調悪くて(ウンチが出ないとかで)病院に来た犬を
手術したら体毛がびっしりつまっていたという話しをききました。
うんちに混ざるほど舐めさせるのはやめたほうが良いと思います。
人間の体毛は犬が消化不良おこして場合によっては手術になる事もあるとか。
以前犬猫板の獣医スレで、体調悪くて(ウンチが出ないとかで)病院に来た犬を
手術したら体毛がびっしりつまっていたという話しをききました。
うんちに混ざるほど舐めさせるのはやめたほうが良いと思います。
160: 可愛い奥様 03/11/12 03:42 ID:eELnVr9q
>>158 消化不良ですか・・・なるほど。教えてくれてありがとう。
とりあえず。体毛がびっしり、、ってほど混ざってるわけではなくて
本当にたまーーーーにちょろっと発見する時があったのでそれを見つけて以来
主人がお風呂から出たらそばに行かせないように気をつけてますー
人間並みに良いうんちもしていますw
その獣医スレで話題になっていたワンちゃんは 一体誰の体毛を
びっしり飲み込んでいたのでしょうか?自分の毛?それとも飼い主さんの?
とりあえず。体毛がびっしり、、ってほど混ざってるわけではなくて
本当にたまーーーーにちょろっと発見する時があったのでそれを見つけて以来
主人がお風呂から出たらそばに行かせないように気をつけてますー
人間並みに良いうんちもしていますw
その獣医スレで話題になっていたワンちゃんは 一体誰の体毛を
びっしり飲み込んでいたのでしょうか?自分の毛?それとも飼い主さんの?
164: 可愛い奥様 03/11/12 16:03 ID:omSHunoE
>>154
本当は舐めさせちゃいけないんだけど「どーーーーしても」
というなら秘策をお授け致します。
自分の顔の前にワンコの顔をもってきておひげを「ふーーーーっ」
とふいてみてください。おそらくはあなたの口の周りをペロペロすること
でしょぅ。 もししなかったらゴメンネ
本当は舐めさせちゃいけないんだけど「どーーーーしても」
というなら秘策をお授け致します。
自分の顔の前にワンコの顔をもってきておひげを「ふーーーーっ」
とふいてみてください。おそらくはあなたの口の周りをペロペロすること
でしょぅ。 もししなかったらゴメンネ
172: 可愛い奥様 03/11/12 17:34 ID:ydD9uO00
>>164 おひげをふーーーっとかしたら嫌がって逃げるんだなあw
うちはあの手この手使ってみたが だめだったからあきらめた
うちはあの手この手使ってみたが だめだったからあきらめた
175: 可愛い奥様 03/11/12 18:04 ID:WkGzduas
>>164
154です。オヒゲをフーフーしてもアニアニして
ダメなんです。(風を噛む感じ)
もうあきらめようかな・・・クスン。
154です。オヒゲをフーフーしてもアニアニして
ダメなんです。(風を噛む感じ)
もうあきらめようかな・・・クスン。
178: 可愛い奥様 03/11/13 10:13 ID:a9dLj9Bl
>>172・175
ごめんねー。駄目でしたか・・・・・・・・・。
家のミニシュナは「イヤーン」て感じでペロペロしてくるんですがw
でも本当はお口の周りは舐めさせてはいけませんということだから
家の方がいけないことしてるのよね。
口の周りを舐めるのは犬同士では服従の意味があるということも
聞いたんだけど、それは家に限ってはあまりあてはまらない気もします。
服従心というよりはその逆です。女王様気取りなんで困っちゃう。
ごめんねー。駄目でしたか・・・・・・・・・。
家のミニシュナは「イヤーン」て感じでペロペロしてくるんですがw
でも本当はお口の周りは舐めさせてはいけませんということだから
家の方がいけないことしてるのよね。
口の周りを舐めるのは犬同士では服従の意味があるということも
聞いたんだけど、それは家に限ってはあまりあてはまらない気もします。
服従心というよりはその逆です。女王様気取りなんで困っちゃう。