引用元: 「U・ェ・U 犬と暮らす奥様 6匹目」より
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067493100/
242: 可愛い奥様 03/11/18 13:22 ID:r8XlZFcv
雑種って大きくなったときの容姿が想像出来ないという、ドキドキ感が
いいよね。この子は何犬の血をひいているのかとか想像するのも楽しい。
このあいだうちのビーグルを散歩してたら、おばあちゃんがMixをつれていて、
この子のお母さんはビーグルなんだよ。と言っておられました。
ビーグルと野良のあいだにできた子供のようで、見た目はちょっと太目の
芝系でも控えめなハウンドカラーの斑と、ちょっと耳が大きくてたれてる
とってもかわいい子でしたよ。
この犬種が好き という気持ちもわからなくないけれど、Mixを大切に
お世話している方はとても好感が持てます。
ちなみにうちのビーグルは捨て犬でした。
うちに来た当初はすごく悲しい目をしてました。

246: 可愛い奥様 03/11/18 13:38 ID:T5CCOJCC
>>242
そうなの~。
飼いはじめた時は垂れ耳だったのが、2週間ぐらいでシャキーン!!
で、ブーツ履いたみたいに色が違った足も、全体的に境目がなくなった。
どんな大きさの犬かさえ分からなかったけど、意外に小さいままだった。
でも、外で飼ってるし、抜けた歯とか見たことないな。

248: 可愛い奥様 03/11/18 13:59 ID:tsFJltQ7
>>242
どんな成犬になるのか楽しみだよね。
うちのは耳が垂れたり立ったりを繰り返し、立ち耳に落ち着いた。
毛は意外と長めになった。

>>244
タオルやロープで遊んでると血がつくから、それで「お、そろそろだな」と。
ドッグフード食べてるときにぺって出したりしてたよ。

249: 可愛い奥様 03/11/18 14:32 ID:r8XlZFcv
うちの実家の犬は母犬が柴なのに、倍ほど大きくて、毛が長く真っ白な
お嬢さんです。(もうおばちゃんかな?)
スピッツをでっかくしたような感じ。
ほんとに面白いよね。
ちなみにこの子は夏と冬では一回り夏が小さくなります。
冬の毛の長さはサモエド並。

251: 可愛い奥様 03/11/18 15:00 ID:tsFJltQ7
>>249
私好みの犬だわ(´д`*)ハァハァ・・