引用元:
「後味の悪い話 Part12」より
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1056829298/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1056829298/
924: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/17 00:38
先日読んだ育児情報誌のDQN目撃談がすさまじかった。
美容室で走り回り、店内の備品やワゴンをひっくり返す子供と知らん振りの母。
店員が注意しても聞いてくれない。
見かねた人が「ねぇ、あなたのお子さん注意した方がいいんじゃない?」と進言。
すると母は一言。
「ああ、ダイアナ妃がね、子供を絶対叱らない教育方針なんだって。うちもそうなのよ」
・・・将来子供がDQNになったらきっとダイアナ妃のせいにするんだろうな。
美容室で走り回り、店内の備品やワゴンをひっくり返す子供と知らん振りの母。
店員が注意しても聞いてくれない。
見かねた人が「ねぇ、あなたのお子さん注意した方がいいんじゃない?」と進言。
すると母は一言。
「ああ、ダイアナ妃がね、子供を絶対叱らない教育方針なんだって。うちもそうなのよ」
・・・将来子供がDQNになったらきっとダイアナ妃のせいにするんだろうな。
925: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/17 00:44
ダイアナ妃の教育が実際どんなかは知らないが、
それは「しつけをしない」って意味じゃないだろうに。
俺が思うに「怒らない・怒鳴らない・叩かない」
とかそんな意味なんじゃないかと・・・
勝手な推測だが。
イギリス王室でなくとも子供の「しつけ」は絶対するでしょ。
それは「しつけをしない」って意味じゃないだろうに。
俺が思うに「怒らない・怒鳴らない・叩かない」
とかそんな意味なんじゃないかと・・・
勝手な推測だが。
イギリス王室でなくとも子供の「しつけ」は絶対するでしょ。
927: ダヌル・ウェブスター 03/08/17 00:46
>>924
こういう母親にかぎって、ダイアナ妃がやたらうるさいガキの鼻の穴に
コンニャクを詰めていた、という話は知らないんですよね。
こういう母親にかぎって、ダイアナ妃がやたらうるさいガキの鼻の穴に
コンニャクを詰めていた、という話は知らないんですよね。
なんでこんにゃく・・・こんにゃくがなにを(ry by 管理人