引用元: 「後味の悪い話 その34」より
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128118041/
933: 本当にあった怖い名無し 2005/10/13(木) 22:59:43 ID:6AXAquJV0
日本人の順応性の高さゆえ、と言うか……
明治以降、真似しなくていいところまでむやみに西洋式にしちゃったからな。
ライスをフォークの背に乗せて食べたりするのも日本人だけだし。

935: 本当にあった怖い名無し 2005/10/13(木) 23:19:02 ID:4MsppITb0
>>933
フォークの背は物を乗せる様にはできてない!って
何度言っても聞かなかった馬鹿嫁と離婚調停中です。

936: 本当にあった怖い名無し 2005/10/13(木) 23:32:43 ID:cbQdW4Ue0
元からフォークは米を食べるようにはできないし。

937: 936 2005/10/13(木) 23:34:25 ID:cbQdW4Ue0
うっ・・↑は
× 米を食べるようにはできないし
○ 米を食べるようにはできてないし

です。

938: 本当にあった怖い名無し 2005/10/13(木) 23:34:56 ID:7pnfK+sv0
米がだめならケーキをのせればいいじゃない

939: 本当にあった怖い名無し 2005/10/13(木) 23:45:01 ID:4MsppITb0
>>936
てことは、ランチやディナーでライスが出てきたら
藻前はスプーンですくって食ってるのか?

漏れはフォークの腹?の方ですくって食うけど。

940: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:06:58 ID:FxBrDB1V0
ランチやディナーでライスが出てくるような店は
割り箸も置いてあるイメージがあるが
箸をもらえばいいんじゃね?

942: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:15:20 ID:34P7tVFd0
>>940
お前頭いいな

943: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:16:41 ID:JXuuDUep0
>>933
>ライスをフォークの背に乗せて食べたりするのも日本人だけだし。

これはイギリス流らしいって2ちゃんで見たな。たしかオカ板で。
理由とかもちょっと詳しく書いてあったような気がするんだけど思い出せない…

944: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:24:07 ID:bBtoOCcG0
>>943
そう。フォークは常に左手で下を向けて使うのがイギリス流。
それを日本人は生真面目にライスにまで適用しようとしたのが定着した。
しかし現代のテーブルマナーでは、ライスなどにまでそれを遵守する必要はないとされているし、
そんな奇妙なことをしてるのは日本人だけ。

945: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:25:20 ID:FxBrDB1V0
そういえば、ひまわりって映画があったね。

「本場のマナーでは、ライスはフォークの背に乗せて食べます」
と言ってる上品な奥様の後ろで
ライスをそのままフォークに乗せて食う外人のオッサン。

「本場のマナーでは、パスタはフォークに巻き取って食べます」
と言ってる上品な奥様の後ろで
パスタをすすって食う外人のオッサン。

「本場のマナーでは、音を立ててスープを飲んではいけません!」
と言ってる上品な奥様の後ろで
ズズーとスープを飲む外人のオッサン。

946: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:32:28 ID:PkYq+n+50
パスタといえば本場の人間からしたら巻き取って食べるってのは
ナンセンスだというのは俺だけの都市伝説?なんかのテレビでみたような・・・。

947: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:36:16 ID:dsvYYMzh0
>>946
テレビでイタリア人巻いてたよ
スプーン使って巻くのは子供とアメリカ人と日本人だけだって笑ってた

948: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:40:17 ID:pjhCunOX0
おお、何かの映画でも
ナニガシはイタリア人みたいに麺を啜って食うからどーやらだ、
みたいなセリフがあった気がする。
そーか陽気なイタリヤンもズルズルやるものなのかと妙に親しみを感じた。

麺をぐるぐる巻きにするのはお子ちゃまだぜ!とか誰か言ってた気がするんだが
大人もやってよかったのか。それ聞いてから気にして結構練習したんだが。ちぇっ。

949: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:40:33 ID:qhjaQaybo
>>941
君はいいやつだな
犯人に同情までしてるし
「犯行を言いふらして住めなくしてやった」とか「徹底的に賠償させてやった」なんてこともなく、ご両親も優しく許してやったんじゃないかな、と想像してしまった
 

950: 本当にあった怖い名無し 2005/10/14(金) 00:41:19 ID:PkYq+n+50
>>947
あ、それかも。ありがとう。