神社03

引用元: 「【狐】稲荷信仰スレ2【神社】」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342683764/
873: 本当にあった怖い名無し 2012/11/16(金) 23:01:13.91 ID:91nJ2knei
「神社で願い事は×」という意見が主流になりつつある中、
豊受稲荷広報は「胸はって祈願しなさい!」なのは
ただの建前なのかねえ。

880: 本当にあった怖い名無し 2012/11/18(日) 00:54:51.83 ID:UFbzxllT0
>>873
あそこは伏見と関係していて愛染明王で煩悩をなんたらかんたら・・・
来月のムーでもなんかやらかすみたい

922: 本当にあった怖い名無し 2012/11/29(木) 22:36:32.74 ID:Hbnakzns0
>>873
お稲荷さんは我々庶民の願いを聞き入れてくださる、とても懐の広い神様です。

日本人は願い事を声に出して神様の前で言う習慣はあまりありませんが、
「○○になりますように」「○○に合格しますように」と声に出して言うことが大事なのです。

きちんと声に出すことにより、神様に願いが届きやすくなるのです。
恥ずかしがらずに、チャレンジしてみて下さい。

874: 本当にあった怖い名無し 2012/11/17(土) 01:15:17.70 ID:QnN4MkUn0
願う事で自分自身の行動の原動力になる人もいるからねえ。
そういうの認めてる場所があってもいいんじゃない?
どんな加護があろうと最終的に行なうのは己なのだし。

881: 873 2012/11/18(日) 18:41:42.04 ID:ZG+RZ4g5i
おお? 白蛇弁財天とか予告に書いてあったけど
豊受稲荷のやつなのか。先月号の付録開けなくてよかった。
ちょっとサイト覗いてくるわ。情報どーも。

883: 本当にあった怖い名無し 2012/11/19(月) 09:18:17.29 ID:aQRBdVwD0
>>881
豊受稲荷のやつじゃなくて豊受稲荷に関係する人だったと思う

1: なごみたい名無しさん 2014/09/08 08:36
近所の神社に初詣に行くと絶対にひどい風邪引くのに気が付いてから行かないようにすると風邪ひかなくなったな
周りの人はみんな初詣行ってるんだけどねうちの親も
近所の神社と相性が悪いって話は洒落怖でも読んだことがある