引用元:
「後味の悪い話 その47」より
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147691324/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147691324/
761: 本当にあった怖い名無し 2006/05/28(日) 15:11:04 ID:Ot5lEbmp0
50文字以内でわかるシェイクスピア四大悲劇。
こうしてみるとしょうもない話ばっかだ。
ハムレット
DQN王子がいろいろ暴れ狂ったら自分や母や叔父や婚約者やその兄など周りの人がみんな死んだ。
リア王
空気の読めない末娘のせいでボケ老人の王様が妙なことを言い出してみんな不幸になった。
マクベス
変な宗教にはまってるおばはんたちの言うことを真に受けてやってみたら不幸になった。
オセロ
嫁が浮気したと勘違いして切れて嫁を殺した夫が、後で浮気が間違いだったと知って自殺した。
こうしてみるとしょうもない話ばっかだ。
ハムレット
DQN王子がいろいろ暴れ狂ったら自分や母や叔父や婚約者やその兄など周りの人がみんな死んだ。
リア王
空気の読めない末娘のせいでボケ老人の王様が妙なことを言い出してみんな不幸になった。
マクベス
変な宗教にはまってるおばはんたちの言うことを真に受けてやってみたら不幸になった。
オセロ
嫁が浮気したと勘違いして切れて嫁を殺した夫が、後で浮気が間違いだったと知って自殺した。
762: 本当にあった怖い名無し 2006/05/28(日) 16:02:54 ID:kchesKZZ0
「DQN」とか「ボケ」みたいな言葉って、簡単に相手を貶めたレッテル貼りができるからラクだね。
763: 本当にあった怖い名無し 2006/05/28(日) 16:16:07 ID:2IKV+5tV0
>>762
うん、ラク。
普段で使うのはあまり良いことではないが、これは「概要をコンパクトに説明した文」なんだからむしろ適切な使い方だね。
実在の人をおとしめてるわけでもないしな。
うん、ラク。
普段で使うのはあまり良いことではないが、これは「概要をコンパクトに説明した文」なんだからむしろ適切な使い方だね。
実在の人をおとしめてるわけでもないしな。
764: 本当にあった怖い名無し 2006/05/28(日) 16:38:16 ID:tYmwHuAM0
>>761
死んだら神様に「あーあ、あんた人生9割損したね。」って
言われるよ。
死んだら神様に「あーあ、あんた人生9割損したね。」って
言われるよ。