引用元:
「後味の悪い話 その96」より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1226279434/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1226279434/
880: 本当にあった怖い名無し 2008/11/29(土) 18:01:24 ID:4u5w4NVE0
ここからおれの実話。
子供がアトピー肌である。夏場のあせもがひどく、いろいろ試したけど効果はいまいち。あせもというと呑気そうだけど、痒い、というのは意外となかなか辛いもの。
そこへ人から勧められた六一〇ハップという入浴薬。これが「えっ?」ていうほど効いた。主成分硫黄であり、卵の腐った匂いのする素敵な薬だが、我が家にとって救世主であり、なくてはならない品だった。
ところが、六一〇ハップは生産中止になった。理由は、酸性洗剤と混ぜると、硫化水素発生させるから。
周囲への巻き添え大きいよ、硫化水素自殺。来年の夏、どうすっかなorz
881: 本当にあった怖い名無し 2008/11/29(土) 18:11:27 ID:2cYVk0aR0
>>880
夏場は汗をかいたらすぐ洗うようにして、部屋を涼しくして、
通気性の良い服を着せるくらいしか手は無いかと
もしくは海
夏場は汗をかいたらすぐ洗うようにして、部屋を涼しくして、
通気性の良い服を着せるくらいしか手は無いかと
もしくは海
883: 本当にあった怖い名無し 2008/11/29(土) 18:12:12 ID:c2ib3m/m0
硫黄ならいいんだろ?硫黄が含まれてる温泉の湯の花は?
884: 本当にあった怖い名無し 2008/11/29(土) 18:12:58 ID:3EtdC60C0
>>880
まだ売ってるんだから、大量に買いだめするんだ!
そうそう劣化するようなものじゃないんだし、通販でも買いあされ!
買いだめできないなら、薬局で単体で売ってる硫黄を試したら?
610ハップの複合した成分が効いていたのかもしれないが、
ただのお湯よりはましかもしれない。
まだ売ってるんだから、大量に買いだめするんだ!
そうそう劣化するようなものじゃないんだし、通販でも買いあされ!
買いだめできないなら、薬局で単体で売ってる硫黄を試したら?
610ハップの複合した成分が効いていたのかもしれないが、
ただのお湯よりはましかもしれない。
892: 本当にあった怖い名無し 2008/11/29(土) 23:47:03 ID:IwaiQ1w10
>>880
自作すればいいよ。
wikiでハップの成分表見たけど、簡単だよ。
硫黄202.5g、生石灰67.5g、カゼイン0.12g、硫化カリウム0.15gを常水729.73gに加熱溶解し、
常温の比重をボーメー約30度に濃縮し、濾過したもの。
余裕で作れる。硫黄、石灰、カゼイン、硫化カリウムも全部薬局で買える。
自作すればいいよ。
wikiでハップの成分表見たけど、簡単だよ。
硫黄202.5g、生石灰67.5g、カゼイン0.12g、硫化カリウム0.15gを常水729.73gに加熱溶解し、
常温の比重をボーメー約30度に濃縮し、濾過したもの。
余裕で作れる。硫黄、石灰、カゼイン、硫化カリウムも全部薬局で買える。