引用元: 「後味の悪い話 その101」より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236067370/
706: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 08:28:05 ID:SFScIZk90
ついさっきのこと。
車を運転中、赤信号に引っ掛かり停車した。
前に止まるのは、運送会社の大型トラック。荷台の横と背にドーンと社名が入っている。
他にすることもなく、その荷台背面をぼんやり眺めいたのだが、思わずギョッとした。
というのも、ちょうどドライバーの視線がいく辺りに、ナンバプレート大のステッカーでデカデカと

「ほのぼのレ○プ 犯行は計画的に」

と書いてあったから。
冗談のつもりだろうが、見ていて嬉しい文言ではない。
車内ならまだしも、不特定多数の見る車外に貼るなよ。社名もバッチリなのに。
同僚や取引先もスルーだとしたら、レイプ上等の会社なのだろうか。
朝から気分が悪くなった。

707: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 09:52:37 ID:Cpj4Sd4J0
>>706
スレチな気もするが
気になるようだったらクレーム入れてみたら?
中小なら会社自体がDQな可能性もあるけど
大手なら何がしかの対応はあるんじゃない
HPから匿名でメール送ったりもできるだろうし

708: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 09:53:01 ID:uZgZaOTs0
>>706
会社に電話だ!
ホント気分悪い。

710: 706 2009/04/01(水) 12:33:14 ID:SFScIZk90
>>707 >>708
いちおうファックスした
社名でググったら、一発でヒット
物流・倉庫の他にもタクシーやら人材派遣やらにも手を出していて、そこそこ大きい会社みたい
ホームページも凝っていた(メールフォームはなかったが)
社長が顔出しで熱く理念を書いていたが、社名背負った社員が犯罪ステッカー貼ってたら台無しだ
そう意味ではスレタイ通りということで、失礼

711: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 12:40:45 ID:uZgZaOTs0
>>710
GJ!
返事あったら報告してくれ

713: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 12:49:08 ID:/Zhg/+/g0
いやー、それはオトナのジョークでしょ。
まー、たちの悪い、ブラックジョークですが。
まさか、手作りのステッカーとも思えないのですが。
どうでしょうか?そのへんは。

似たようなので、エコブームな今を嫌って、
エコのコに縦にひとつ線を足して、エロにして
そこらじゅうエロにするのといっしょのレベルです。
(このネタ元は、どこかで見たけど思い出せません。
誰かやってくれないかなー。)

714: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 12:59:29 ID:9owTZFe40
>>713
社名が出ているところでそういった悪ふざけは通用しないよ。
会社の名前に泥塗ってるんだから。
手作りであろうと市販品だろうと関係ないし。

715: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 13:09:19 ID:mYAec5lDO
>>713
ジョークなのはみーんなわかってるよw
胸糞悪くて全く笑えないジョークだけどね。堂々としすぎだし苦情一件だけじゃないはず。
最悪クビ。取引先失う可能性もあり、その場合損害賠償もの。

727: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 18:01:42 ID:xkLyxtYE0
>>713
看板背負って走り回るという重大さを全く理解できないんだな。

728: 本当にあった怖い名無し 2009/04/01(水) 18:35:19 ID:9owTZFe40
>>727
>>713は人から顰蹙買うような悪ふざけしておきながら
「大人のジョークじゃないですか、みなさんシャレが分からないなあ。」
みたいな事言う奴なんだと思う。
>>706に伏字入れました by 管理人