ぬこ26

引用元: 「猫に湯たんぽとられる4」より
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241792057/
824: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 00:13:09 ID:PEx4BLVpO
猫好きの下々の者達。
うちの猫なんだけど、
体の具合が悪いわけでも
食べ過ぎたわけでもなく、
毛玉をはくわけでもなく。
でも吐くんだよね。
それで、お腹へったーって鳴く。
なんで吐くか分からない?
聞いてあげるから答えなさい。
・・・うぜえ by 管理人

825: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 01:42:38 ID:dD1oGQP40
>>824
エサの種類を換えた時に
我が家の姫は、その様な症状におなりになります。

827: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 08:17:38 ID:VJLeGgeF0
>>824
「この娘は鋼鉄の胃で何食べても吐かないから」とヌコ預かり半年
「お宅のお嬢さん、吐くんですけど(;´Д`)」状態
月一くらいのペースで、最初は預けられてのストレスかと思ってたが
毛が抜ける季節に盛大に毛玉を吐いた

それから毎日全力で毛繕いを手伝ってる
毛玉対策のクスリもあげてるけど、先月から吐いてないよ


828: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 12:08:22 ID:8as7SWgvO
>>824
胃腸に異物が詰まっている可能性もあるから、早く病院へ行った方が良いよ

826: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 06:50:33 ID:TpJGpA640
水っぽいのを吐くのだったら病院行ったほうがいい
うちの子はそれで亡くなった

829: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 16:42:09 ID:PEx4BLVpO
なるほど、餌を変えた時によく吐くのかもしれない。
でも、好き嫌いというか同じ味のだと食べなくなるのよね。
ご飯の味変えないと意地でも食べないわ。
本当にあのバカ猫かわいくない!
三味線にして売ってやろうかしら…

830: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 16:49:36 ID:PEx4BLVpO
質問に答えた者達ありがとう。
聞いてあげたんだから感謝しなさい。
あなたた達が聞いてほしそうにしてるから聞いただけなんだからね!
お…お礼なんて言わないわよ!
猫もあんた達も嫌いよ!フン

831: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 16:56:38 ID:ADRPNC590
そんなときはミックス系にするとマシになるよ。

それはさておきうちの猫(2歳くらい)も
おとつい2度ほど吐いて餌もたべずにじっとしてる。
昨日は水だけは飲んだけど。早くよくなるといいなあ。

ちなみに今日はまだ姿を見てないので心配だ・・・。

832: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 17:46:00 ID:QJjaXuJw0
>831
これを書いたしばらく後に出てきてくれたわ。
でもまだ本調子ではないようで
10粒ほどのカリカリ食べてまた居眠りモードに入った模様。

833: 本当にあった怖い名無し 2009/08/18(火) 18:31:01 ID:AjBXQ2bZ0
>>832
お大事に 水も飲まなくなったら本格的に困るぞ
トイレのチェックも忘れずにな