引用元:
「【アメショ】アメリカンショートヘア 6【大好き】」より
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136648346/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136648346/
571: わんにゃん@名無しさん 2006/08/20(日) 10:18:50 ID:lb9mAHGU
黒アメ飼いの者です。
最近走り回った後など、犬のように舌を出してはぁはぁ息をするのですが
猫もこんなことするんでしょうか?
猫は手足の肉球で発汗する、と聞いた記憶があったのですが…。
病気じゃないかと、少し心配になってきました。
皆さんの猫ちゃんも、こんなことしますか?
最近走り回った後など、犬のように舌を出してはぁはぁ息をするのですが
猫もこんなことするんでしょうか?
猫は手足の肉球で発汗する、と聞いた記憶があったのですが…。
病気じゃないかと、少し心配になってきました。
皆さんの猫ちゃんも、こんなことしますか?
572: わんにゃん@名無しさん 2006/08/20(日) 14:15:18 ID:bQhCyXyr
猫も犬みたくはぁはぁ(;´Д`) しますよ~
ウチのも若い頃は、夢中で走り回った後ははぁはぁ言ってました。
6歳にまった今では、そこまではしゃぐ事はなくなりました。
ウチのも若い頃は、夢中で走り回った後ははぁはぁ言ってました。
6歳にまった今では、そこまではしゃぐ事はなくなりました。
573: わんにゃん@名無しさん 2006/08/20(日) 16:22:00 ID:lb9mAHGU
>>572
うちの子だけではないんですね。安心しました。
ありがとうございました。
うちの子だけではないんですね。安心しました。
ありがとうございました。
574: わんにゃん@名無しさん 2006/08/20(日) 16:48:37 ID:4t5EncQQ
>>571
仔猫は自分の限界を知らないので、暑い最中暴れまくって口で呼吸することがありますが、
涼しい部屋や成猫になってから、このような状態を繰り返す場合、熱中症、呼吸器系あるいは
心臓系の病気を煩っている可能性があります。
また、大きく口を開け舌を出して呼吸している場合はかなり苦しい状態なので、呼吸が落ち着くまで
無理に遊ばせない事も必要です。
仔猫は自分の限界を知らないので、暑い最中暴れまくって口で呼吸することがありますが、
涼しい部屋や成猫になってから、このような状態を繰り返す場合、熱中症、呼吸器系あるいは
心臓系の病気を煩っている可能性があります。
また、大きく口を開け舌を出して呼吸している場合はかなり苦しい状態なので、呼吸が落ち着くまで
無理に遊ばせない事も必要です。
575: わんにゃん@名無しさん 2006/08/20(日) 18:44:42 ID:lb9mAHGU
>>574
詳しく教えていただき、ありがとうございした。
走り回った後以外は普通なので、大丈夫みたいですね。
詳しく教えていただき、ありがとうございした。
走り回った後以外は普通なので、大丈夫みたいですね。