引用元:
「後味の悪い話 その122」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305635850/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305635850/
269: 本当にあった怖い名無し 2011/06/06(月) 16:07:19.35 ID:Bjrh2N2T0
私は入会してないけど、近所に大きなスポーツクラブが
あって、入会してる知人たちからいろいろと話をきく。
驚いた話
1.盗難が頻発
myシャンプーの盗難はしょっちゅう。
ひどいのは、風呂に入ってる間に
自分が自宅から履いてきたズボンを盗難される。
2.そのクラブは天然温泉が湧いてて
温泉プールをウォーキングできるのだが
オムツをはいた老人が平気でプールにはいってきて
ウ●コくさい。
そのクラブの月会費って、12000円ぐらいで
この地域では高いほうなんだけど
ある程度お金をもってる人でも
ヘンな人は一杯いるんだなと思った。
あって、入会してる知人たちからいろいろと話をきく。
驚いた話
1.盗難が頻発
myシャンプーの盗難はしょっちゅう。
ひどいのは、風呂に入ってる間に
自分が自宅から履いてきたズボンを盗難される。
2.そのクラブは天然温泉が湧いてて
温泉プールをウォーキングできるのだが
オムツをはいた老人が平気でプールにはいってきて
ウ●コくさい。
そのクラブの月会費って、12000円ぐらいで
この地域では高いほうなんだけど
ある程度お金をもってる人でも
ヘンな人は一杯いるんだなと思った。
270: 本当にあった怖い名無し 2011/06/06(月) 20:38:40.42 ID:weEwmsA10
>>269
ズボン盗難のくだりでヨハネスブルグコピペを思い出して吹いた
ズボン盗難のくだりでヨハネスブルグコピペを思い出して吹いた
271: 本当にあった怖い名無し 2011/06/06(月) 21:36:10.22 ID:6nm9VASR0
>>270
さー書くのだ!ヨハネスブルグこぴぺを
さー書くのだ!ヨハネスブルグこぴぺを
273: 本当にあった怖い名無し 2011/06/07(火) 00:04:28.57 ID:zJAZtaW7O
>>269
結構高いのに、鍵付きのロッカーはないの?
オムツの爺さんは、係の人に注意して貰えばいいんじゃ…
結構高いのに、鍵付きのロッカーはないの?
オムツの爺さんは、係の人に注意して貰えばいいんじゃ…
274: 本当にあった怖い名無し 2011/06/07(火) 01:05:37.22 ID:oGPBADVV0
ヨハネスブルグコピペ
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
275: 本当にあった怖い名無し 2011/06/07(火) 02:02:54.42 ID:UGEl638KO
>>273
注意した所で、そういうのは無くならないと思う
歳を取るとネジが緩むらしく本人も気付いてなかったりするらしい。
20年くらい前に過疎地に出来た温泉施設出来て、薬用の湯が売りだったのもあって
バスで老人がよく団体で利用してた。
だけど、湯船で催してしまい●がプカプカ浮いてる事が多くなって
噂として広まり、若い人は誰も利用しようなんて思わなくなった。
当然経営はきつくなり、従業員も減らされ清掃も適当だったせいか、
ラジオネラ?(名前失念)に集団感染する事故を起こして休業。
そのまま、回復出来ずに潰れた。
今は、経営者が変わったみたいだが感染事故以外は何も変わってない。
注意した所で、そういうのは無くならないと思う
歳を取るとネジが緩むらしく本人も気付いてなかったりするらしい。
20年くらい前に過疎地に出来た温泉施設出来て、薬用の湯が売りだったのもあって
バスで老人がよく団体で利用してた。
だけど、湯船で催してしまい●がプカプカ浮いてる事が多くなって
噂として広まり、若い人は誰も利用しようなんて思わなくなった。
当然経営はきつくなり、従業員も減らされ清掃も適当だったせいか、
ラジオネラ?(名前失念)に集団感染する事故を起こして休業。
そのまま、回復出来ずに潰れた。
今は、経営者が変わったみたいだが感染事故以外は何も変わってない。
276: 本当にあった怖い名無し 2011/06/07(火) 07:39:59.23 ID:XA1jYGmoO
>>275
それよっぽどその土地の人の柄や品性が悪いだけじゃないの?
もしくは施設を潰すために送り込まれた刺客かw
それよっぽどその土地の人の柄や品性が悪いだけじゃないの?
もしくは施設を潰すために送り込まれた刺客かw
277: 本当にあった怖い名無し 2011/06/07(火) 13:58:27.48 ID:81xwcpp10
>>275
レジオネラ菌か
レジオネラ菌か
278: 本当にあった怖い名無し 2011/06/07(火) 16:08:56.73 ID:UGEl638KO
>>276
なんか●浮いてるのが、都市伝説みたいになってるんだよね
確かにその近くの街はDQN多いんだけど、多分施設に入ってる人が
団体で行くせいもあると思うわ
>>277
あー、それだ。
なんだラジオネラって…
なんか●浮いてるのが、都市伝説みたいになってるんだよね
確かにその近くの街はDQN多いんだけど、多分施設に入ってる人が
団体で行くせいもあると思うわ
>>277
あー、それだ。
なんだラジオネラって…