引用元:
「【お耳は】柴犬ファンクラブ part12【三角】」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080223739/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080223739/
337: わんにゃん@名無しさん 04/04/27 19:41 ID:1IGU7FCd
うちの柴男はね、ず~っと同じドライフードを2年間食べさせていたのね。
その間時々皮膚炎(ハゲが出来る)になったんだけど、
近所の獣医にもらう抗生物質を呑ませては直していた。
ただその獣医は動物嫌いという噂が出るような人だったので
車の免許を取ったのをキッカケに評判のいい病院に替えてみた。
で、またハゲが出来たので見せたんだけど、その獣医は
ハゲがアレルギーで出やすい部位なので食餌を替えてみたほうがいいって..
それで手作り食に替えた。あんまりこだわらず日々の夕食の材料から
柴男にOKな物を煮込み少し植物油をたらすだけ。(2食分つくる)
忙しいときには獣医お勧めのドライですます事もある。
でももう一年になるけどハゲはでなくなりました。
ウンチは食餌によって臭いときもあるけど...
ワンコそれぞれだからメーカーのお勧めはできないけど、
大袋だけはやめた方がいいらしいよ。
最後の方は油分がでてきてどこのでも身体に良くないらしい...
その間時々皮膚炎(ハゲが出来る)になったんだけど、
近所の獣医にもらう抗生物質を呑ませては直していた。
ただその獣医は動物嫌いという噂が出るような人だったので
車の免許を取ったのをキッカケに評判のいい病院に替えてみた。
で、またハゲが出来たので見せたんだけど、その獣医は
ハゲがアレルギーで出やすい部位なので食餌を替えてみたほうがいいって..
それで手作り食に替えた。あんまりこだわらず日々の夕食の材料から
柴男にOKな物を煮込み少し植物油をたらすだけ。(2食分つくる)
忙しいときには獣医お勧めのドライですます事もある。
でももう一年になるけどハゲはでなくなりました。
ウンチは食餌によって臭いときもあるけど...
ワンコそれぞれだからメーカーのお勧めはできないけど、
大袋だけはやめた方がいいらしいよ。
最後の方は油分がでてきてどこのでも身体に良くないらしい...
338: わんにゃん@名無しさん 04/04/27 20:17 ID:mjnt6Z3B
うちの柴子
ドライフードだけで見た目は至って健康。
皮膚炎 ハゲ なし。
大袋ドライフードの残り300gほど点検したが油浮いてない。
ドライフードだけで見た目は至って健康。
皮膚炎 ハゲ なし。
大袋ドライフードの残り300gほど点検したが油浮いてない。
340: わんにゃん@名無しさん 04/04/27 21:44 ID:EMpDE2KD
うちの柴男8ヶ月も「ぺ」だけど最近、食が細くなったな。
袋に書いてある標準量の7割ぐらいで満足してしまう。
ガツガツどころか、な~んとなく喰っているって感じ。
試しに他のフードやっても見向きもしません。
まあ元気だし体重も12kgで獣医にも柴犬の理想的な体型って
言われたから丁度良い量なのかも。
袋に書いてある標準量の7割ぐらいで満足してしまう。
ガツガツどころか、な~んとなく喰っているって感じ。
試しに他のフードやっても見向きもしません。
まあ元気だし体重も12kgで獣医にも柴犬の理想的な体型って
言われたから丁度良い量なのかも。
341: わんにゃん@名無しさん 04/04/27 21:46 ID:EMpDE2KD
↑ごめん。
「ぺ」じゃなくて「さい」だった(^◇^;)
最初から「さい」だったせいか「ぺ」は見向きもしなかった。
「ぺ」じゃなくて「さい」だった(^◇^;)
最初から「さい」だったせいか「ぺ」は見向きもしなかった。
342: わんにゃん@名無しさん 04/04/27 22:40 ID:CFtpgw46
うちの柴男(5ヶ月)、普段はヘ ゚デ ィ ク ゙リ ー のドライのみなんですが
乳歯が抜けはじめてきたので↑のふやかしたものと、同メーカーの子犬用缶詰を混ぜて食べさせてます。
缶詰はまずまず(゚д゚)ウマーみたいです。
乳歯が抜けはじめてきたので↑のふやかしたものと、同メーカーの子犬用缶詰を混ぜて食べさせてます。
缶詰はまずまず(゚д゚)ウマーみたいです。
343: わんにゃん@名無しさん 04/04/28 00:32 ID:mbpxzmV0
12キロって普通の体型だったのか_| ̄|○
デカくなりすぎたと思ってフード減らしてたよ
もめん柴男・・
デカくなりすぎたと思ってフード減らしてたよ
もめん柴男・・
344: わんにゃん@名無しさん 04/04/28 02:51 ID:KgOnKQIr
うちの柴男(11歳)も以前アレルギーで局部がハゲた。
獣医を何軒か回って薬など試した結果、食物アレルギーじゃないかと言われ、
以来数年間病院でアレルギー用のフード買ってる。毎月約一万。
食器もプラスチックはやめて陶器製に。
アレルギー持ちって柴には結構多いらしい。
獣医を何軒か回って薬など試した結果、食物アレルギーじゃないかと言われ、
以来数年間病院でアレルギー用のフード買ってる。毎月約一万。
食器もプラスチックはやめて陶器製に。
アレルギー持ちって柴には結構多いらしい。
345: わんにゃん@名無しさん 04/04/28 13:10 ID:hfgRfcLu
>>343
うちも獣医に言われるまで巨柴かと思っていました。
獣医曰く「最近の柴犬は小さい傾向にありますね」だって。
ついでに自慢?すると
「よく触れているのが分かります。すごく良い性格に育ってますね」
って言われました。
柴男は迷惑そう?だけど四六時中、触りまくっているからね!
ちなみに、うちの柴男くん。
12kgですがウエストきりり!のスレンダーな体型ですよ♪
うちも獣医に言われるまで巨柴かと思っていました。
獣医曰く「最近の柴犬は小さい傾向にありますね」だって。
ついでに自慢?すると
「よく触れているのが分かります。すごく良い性格に育ってますね」
って言われました。
柴男は迷惑そう?だけど四六時中、触りまくっているからね!
ちなみに、うちの柴男くん。
12kgですがウエストきりり!のスレンダーな体型ですよ♪
354: わんにゃん@名無しさん 04/04/29 11:54 ID:a6Y0PiMC
>>343
>>345
うちの子は拾ってきた捨て子だから正確な犬種がわからなくて、本を読んで
調べた結果「三角耳+額の溝+巻き尾+裏白+体型+顔つき」と多くの特徴
が一致したので柴だろうなーと思ってたところ、体重が10キロを越した時点で
やっぱりこんな大きいのは柴じゃないかなとガックリきてたんですが。
12キロでも柴の範囲ならうちのも十分柴かも?
>>345
うちの子は拾ってきた捨て子だから正確な犬種がわからなくて、本を読んで
調べた結果「三角耳+額の溝+巻き尾+裏白+体型+顔つき」と多くの特徴
が一致したので柴だろうなーと思ってたところ、体重が10キロを越した時点で
やっぱりこんな大きいのは柴じゃないかなとガックリきてたんですが。
12キロでも柴の範囲ならうちのも十分柴かも?
1: なごみたい名無しさん 2025/05/23 05:35
16歳と犬往生した我が家のわんこはずっと大袋だったぞ
もちろんハゲもないし病気もしなかった
でも人間だって同じもの食べて体調の変化が出たりするだから、フードとの相性や体質もあるんだろうね
もちろんハゲもないし病気もしなかった
でも人間だって同じもの食べて体調の変化が出たりするだから、フードとの相性や体質もあるんだろうね