引用元:
「【朝はハアハア】柴犬ファンクラブpart20【夜はモフモフ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123683397/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123683397/
336: わんにゃん@名無しさん 2005/08/28(日) 08:56:53 ID:GVjBSdKD
3カ月の柴子。
今はピンポンが鳴ると、お喜びで玄関にお迎えに行って、
宅配便のお兄さんでも、誰でも甘えまくりなのですが、
そのうち警戒心が芽生えてくるということでよろしいのでしょうか。
今はピンポンが鳴ると、お喜びで玄関にお迎えに行って、
宅配便のお兄さんでも、誰でも甘えまくりなのですが、
そのうち警戒心が芽生えてくるということでよろしいのでしょうか。
337: わんにゃん@名無しさん 2005/08/28(日) 09:39:29 ID:Hm5Warnj
>>336
懐かしいなぁ、うちの柴子も昔はそうだったよ。
室内で飼ってるんだけど、ピンポンダッシュで玄関に行くと
宅配でもセールスでも甘えまくりだった。
しかし1年を過ぎた頃から、家族と他人をはっきり分けるようになり
今では来客の時は、廊下の途中で「家政婦が見た」状態。
じっと物陰から、顔半分出して様子をうかがっております。
子犬のときに甘えられた、宅配さんや新聞の集金さんは
毎回寂しそうに、その様子を見つめて、去っていきます。
そしてセールス等はわかるみたいで、ピンポン前から警戒して吠える、
立派な番犬になりました。
不思議なものです。
懐かしいなぁ、うちの柴子も昔はそうだったよ。
室内で飼ってるんだけど、ピンポンダッシュで玄関に行くと
宅配でもセールスでも甘えまくりだった。
しかし1年を過ぎた頃から、家族と他人をはっきり分けるようになり
今では来客の時は、廊下の途中で「家政婦が見た」状態。
じっと物陰から、顔半分出して様子をうかがっております。
子犬のときに甘えられた、宅配さんや新聞の集金さんは
毎回寂しそうに、その様子を見つめて、去っていきます。
そしてセールス等はわかるみたいで、ピンポン前から警戒して吠える、
立派な番犬になりました。
不思議なものです。
338: わんにゃん@名無しさん 2005/08/28(日) 12:38:17 ID:i4DkI1Wc
>「家政婦が見た」状態
それわかるw
うちの場合、家族が仕事に出かけたりして柴子が置いていかれるとき
廊下に顔半分だけ出して玄関のほうを見てお見送り?してくれる
そのときのショボーンとした名残おしそうな顔がたまらなくかわいい
あと部屋のドアが半開きになってるとき、押し開けて中に入ってくるわけでもなく
半開きのまま部屋の中にいる自分をジーっと見つめてくる
一体何がしたいんだおまいは
それわかるw
うちの場合、家族が仕事に出かけたりして柴子が置いていかれるとき
廊下に顔半分だけ出して玄関のほうを見てお見送り?してくれる
そのときのショボーンとした名残おしそうな顔がたまらなくかわいい
あと部屋のドアが半開きになってるとき、押し開けて中に入ってくるわけでもなく
半開きのまま部屋の中にいる自分をジーっと見つめてくる
一体何がしたいんだおまいは
339: わんにゃん@名無しさん 2005/08/28(日) 15:50:01 ID:tnzm553S
>>337
うちのイヌーは、13歳になるのですが、未だにお客さんになつくのですが・・・w
うちのイヌーは、13歳になるのですが、未だにお客さんになつくのですが・・・w
340: わんにゃん@名無しさん 2005/08/28(日) 18:35:38 ID:FmBnoTBR
うちの柴子も8か月だけど、ピンポンが鳴ると玄関へ行きたがってしょうがない。
リビングに閉じこめるとキュンキュン鳴くし。
吠えるよりはいいけど、人好きが過ぎるのもどうかなぁ。
リビングに閉じこめるとキュンキュン鳴くし。
吠えるよりはいいけど、人好きが過ぎるのもどうかなぁ。