ぬこ23

引用元: 「猫に関する不思議な話 2 」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1295256093/
850: 本当にあった怖い名無し 2011/03/30(水) 10:14:23.42 ID:EJs3OzFkO
猫がじゃれるとか遊ぶとか言うけど、猫心理的には戦ってるのかもしれん、と今更ながら思ってしまう。
遊んで楽しむという感情があるのか?
動くものに飛びつくというのは感情ではなくただの条件反射ではないか、と考えたりする。

853: 本当にあった怖い名無し 2011/03/30(水) 17:03:35.16 ID:mYZ8bWeYO
>>850
猫じゃらしをくわえて持って来て「振って」とせがんだり、おもちゃをチョイチョイして「チラッ」とこっち見たりする所を見ると、明らかに「遊ぶ」という感覚はあると思われる。

「対戦ゲームやろうぜ~」的な。

851: 本当にあった怖い名無し 2011/03/30(水) 10:36:28.35 ID:oxYcKRr2O
戦いには見えないけど戦っているのかもね。

うちのお嬢はちっちゃい毛玉をくわえてきては「投げて!投げて!」と言わんばかりに目をキラキラさせて足元に落としてくれる。

852: 本当にあった怖い名無し 2011/03/30(水) 11:17:28.08 ID:vx5+vbH70
怒ってるときとの心臓の音の速さが明らかに違うから、遊びはあそびって意識はあるんじゃないかなあ。

1: なごみたい名無しさん 2023/01/24 17:59
飼い主のお前を狩ろうとしてるだけだよ