引用元:
「【日溜りの】柴犬ファンクラブpart23【尻尾】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129658657
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129658657
687: わんにゃん@名無しさん 2005/11/09(水) 15:50:54 ID:cnCrA6y3
柴犬、2歳、♂、噛み癖アリなんですが、最近ちょっと様子がおかしい。
ヤンチャで人に噛み付いたりイタズラばかりしてたのに、急にしなくなった。
よくする事は、遠くから上目使いでこっちを見てくるなど。
あと、悲しい表情が多くなったような気がする。
でも、エサは残さずしっかり食べます。
で、きっかけ?かどうかよく分からないけど、大人しくなった日の午後の散歩中に柴犬♂7ヵ月とあった。
この犬とあったのは4回目くらい。
ヤンチャで人に噛み付いたりイタズラばかりしてたのに、急にしなくなった。
よくする事は、遠くから上目使いでこっちを見てくるなど。
あと、悲しい表情が多くなったような気がする。
でも、エサは残さずしっかり食べます。
で、きっかけ?かどうかよく分からないけど、大人しくなった日の午後の散歩中に柴犬♂7ヵ月とあった。
この犬とあったのは4回目くらい。
688: 続きです。 2005/11/09(水) 15:53:26 ID:cnCrA6y3
なんでかわからないけど、普段は犬に対して全然吠えない(吠えるというかピーピーなく)のに
この柴犬だけには怒ったような顔をしてワンワン吠える。
それで、俺は
「犬に触らせて下さい」
と言ってその犬を触るとものすごく怒って、触った手に噛み付いてきた。
ちなみにこの柴犬に触ったのはこれが初めて。(以前、他の犬を触ったがこんな事はなかった)
当然、俺は厳しく叱った。
それから家に帰ると急に大人しくなった。
まあ、大体こんな感じです。
なぜだろう。
俺があの柴犬を触ったからヤキモチやいているのかな…。
なんでかわかる人いますか?
この柴犬だけには怒ったような顔をしてワンワン吠える。
それで、俺は
「犬に触らせて下さい」
と言ってその犬を触るとものすごく怒って、触った手に噛み付いてきた。
ちなみにこの柴犬に触ったのはこれが初めて。(以前、他の犬を触ったがこんな事はなかった)
当然、俺は厳しく叱った。
それから家に帰ると急に大人しくなった。
まあ、大体こんな感じです。
なぜだろう。
俺があの柴犬を触ったからヤキモチやいているのかな…。
なんでかわかる人いますか?
690: わんにゃん@名無しさん 2005/11/09(水) 19:11:46 ID:Duar4C7s
>>687
家の柴子8ヶ月
昨日妻が散歩から帰ってきて玄関に柴子をつないだんです。
お向かいさんも柴男を飼っていていつも仲良しなんです。
そして柴男くんのボールが転がっていたので妻が拾い柴男君のもとに返したとたん
柴子が猛烈に吼え(妻に対して)牙をむき出しにして唸ったそうです。
今まで妻に吼えた事など無いってぐらいだったのにとにかく凄かったみたいです。
家の中に入れたらいつもと同じ柴子に戻ったらしい・・
妻いわくあれは完璧ヤキモチだそうです。
家の柴子8ヶ月
昨日妻が散歩から帰ってきて玄関に柴子をつないだんです。
お向かいさんも柴男を飼っていていつも仲良しなんです。
そして柴男くんのボールが転がっていたので妻が拾い柴男君のもとに返したとたん
柴子が猛烈に吼え(妻に対して)牙をむき出しにして唸ったそうです。
今まで妻に吼えた事など無いってぐらいだったのにとにかく凄かったみたいです。
家の中に入れたらいつもと同じ柴子に戻ったらしい・・
妻いわくあれは完璧ヤキモチだそうです。
691: わんにゃん@名無しさん 2005/11/09(水) 19:36:13 ID:v1eYiz3n
これから友達ん家に行って柴子モフモフしてきますノシ
692: わんにゃん@名無しさん 2005/11/09(水) 20:30:16 ID:cnCrA6y3
>>690
やっぱりヤキモチなのか。
上目使いでなにかを訴えるような眼差し…。
ショボーンとしてて病気かな?と思っちゃうよ。
やっぱりヤキモチなのか。
上目使いでなにかを訴えるような眼差し…。
ショボーンとしてて病気かな?と思っちゃうよ。
693: わんにゃん@名無しさん 2005/11/09(水) 21:01:02 ID:BuofJias
>>687-688
>ヤンチャで人に噛み付いたり
>普段は犬に対して全然吠えない(吠えるというかピーピーなく)
ここが気になりました。
「人に噛み付いたり」というのは、赤の他人に? それとも飼い主に?
また、噛み加減はどうですか? 血が出るほど? それとも「かぷっ」って感じの甘噛みですか?
もし、「飼い主に、血が出るほど噛み付く」のなら、何か、犬との関わり方に問題があったの
ではないでしょうか?
また、「飼い主、他人、どちらにも、甘噛みする」程度なら、もしかすると臆病なのかもしれま
せんよ。特に、「普段は犬に対してピーピーなく」のなら、犬嫌いなのかも。
7カ月クンと会ったときに怒るのは、「自分より下のくせしやがって、ナメんじゃねーぞ!」って
意味かもしれません。そんな、「自分より下」のやつが、飼い主の寵愛を受けたら、黙っては
いられないのでは? だから、「飼い主! ヤメレ! オレの方が先だろ!」と、噛んだのでは
ないかなーと邪推します。
「飼い主! オレを愛してくれ!」と訴えたのに、怒られたら・・・。
「愛されてない」と感じたかもしれません。とりあえず、家でモフモフ、おもいきり甘やかして
みてはどうでしょう?
※私は柴犬飼いですが、専門家でも、獣医でも、訓練士でもありませんので、根拠レスです。
>ヤンチャで人に噛み付いたり
>普段は犬に対して全然吠えない(吠えるというかピーピーなく)
ここが気になりました。
「人に噛み付いたり」というのは、赤の他人に? それとも飼い主に?
また、噛み加減はどうですか? 血が出るほど? それとも「かぷっ」って感じの甘噛みですか?
もし、「飼い主に、血が出るほど噛み付く」のなら、何か、犬との関わり方に問題があったの
ではないでしょうか?
また、「飼い主、他人、どちらにも、甘噛みする」程度なら、もしかすると臆病なのかもしれま
せんよ。特に、「普段は犬に対してピーピーなく」のなら、犬嫌いなのかも。
7カ月クンと会ったときに怒るのは、「自分より下のくせしやがって、ナメんじゃねーぞ!」って
意味かもしれません。そんな、「自分より下」のやつが、飼い主の寵愛を受けたら、黙っては
いられないのでは? だから、「飼い主! ヤメレ! オレの方が先だろ!」と、噛んだのでは
ないかなーと邪推します。
「飼い主! オレを愛してくれ!」と訴えたのに、怒られたら・・・。
「愛されてない」と感じたかもしれません。とりあえず、家でモフモフ、おもいきり甘やかして
みてはどうでしょう?
※私は柴犬飼いですが、専門家でも、獣医でも、訓練士でもありませんので、根拠レスです。
694: わんにゃん@名無しさん 2005/11/09(水) 21:35:46 ID:cnCrA6y3
>>693
他人には噛み付いた事はありません。
噛み加減ですが、落ち着いている時は甘噛みですが、怒っている時は血がでるときもあります。
うちの犬は、犬との付き合いは下手だと思います。
積極的に近づいていくけど、好かれた事はありません。
原因は、生まれて親や兄弟に教育してもらわなかったからかも…。
関係ないかもしれませんが
今日の散歩中に鏡?のような物に反射されて映っている自分自身に警戒して唸っていました。
他人には噛み付いた事はありません。
噛み加減ですが、落ち着いている時は甘噛みですが、怒っている時は血がでるときもあります。
うちの犬は、犬との付き合いは下手だと思います。
積極的に近づいていくけど、好かれた事はありません。
原因は、生まれて親や兄弟に教育してもらわなかったからかも…。
関係ないかもしれませんが
今日の散歩中に鏡?のような物に反射されて映っている自分自身に警戒して唸っていました。
707: わんにゃん@名無しさん 2005/11/10(木) 09:36:25 ID:EGwUXiye
>>693
最後で少しワロタから許して。
うちの柴子もたまに脱走する。高さ1.2mほどのフェンスあるんだけど。
夜の二時頃帰ってきて中に入れろと吠えてたことあった。
最後で少しワロタから許して。
うちの柴子もたまに脱走する。高さ1.2mほどのフェンスあるんだけど。
夜の二時頃帰ってきて中に入れろと吠えてたことあった。