引用元: 「【日溜りの】柴犬ファンクラブpart23【尻尾】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129658657
960: わんにゃん@名無しさん 2005/11/22(火) 08:13:10 ID:PGeKE3Fw
柴飼うのを検討してるものです。みなさんに質問なんですが、

やっぱ抜け毛はすごいですか?
家の中で飼いたいんだけど(毎日散歩はたっぷりさせるつもり)
「柴を家で飼うって、抜け毛大変だから無理よ!」と
近所のいぬかいさん(テリア飼ってる)に断言された…

961: わんにゃん@名無しさん 2005/11/22(火) 08:52:06 ID:TU0VNAOY
春に我家にやって来て、夏毛になるとき大変だったなぁ~。
覚悟はしていたけど、あっちにフワフワこっちにフワフワ・・・。
いい加減な掃除してると、ソファの下とかにすぐ抜け毛がたまる。
冬毛になるときも大変なのかと思ってたら、そうでもなかった。
(毛に慣れただけ?)

962: わんにゃん@名無しさん 2005/11/22(火) 09:01:29 ID:esR2CDOS
>>960
抜け毛の時期は毎日のブラッシングところころ(粘着テープ)があればOK。
ただし、アレルギー体質なら犬は辞めた方が良いと思われ。

963: わんにゃん@名無しさん 2005/11/22(火) 09:02:55 ID:wkdELh/r
抜け毛の掃除、それもまた楽し(・∀・)
犬がいなくたってどうせ掃除機は毎日かけるもんだし、
取れた抜け毛の量を見るとなんとなく嬉しくなる漏れw

964: わんにゃん@名無しさん 2005/11/22(火) 09:10:20 ID:NDaTQLDu
むしろ抜け毛を気にして掃除が行き届くようになったりするよね。
こう、掃除する場所も分り易くなってくるっつーか・・・。
それに柴の抜け毛はもふもふして気持ちイイ!!
っつーか、テリアとかポメとか毛足の長い犬は、換毛期は無いけど1年中断続的に抜けると
聞いたから、>>960の言うテリア飼いの人ん家って想像するとなんだか怖いよ。

965: 960 2005/11/22(火) 11:24:40 ID:PGeKE3Fw
みなさんありがとうございます。
そうですよね。毎日のブラッシングにコロコロ(って…犬自身にコロコロ?)
心がけます。
毎日の掃除も、適当だったんですが逆にマメに掃除できるようになるかも!
と前向きな気持ちになれました。

いつも楽しくROMさせてもらってますが、飼うようになったら
またよろしくお願いします。

966: わんにゃん@名無しさん 2005/11/22(火) 12:58:42 ID:sJvumUOn
家は犬に直接コロコロやったりもするよ。ぜんぜん嫌がらないよ。