引用元:
「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その6」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
782: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 19:45:30 ID:jEvGlYLX0
この流れで思い出したけど、中学生の頃に図書館で借りてきた本に、前の人が挟んだらしき手紙が入ってた。
住所が書いてあったから封筒に入れて、書いた人らしき人に送ったら、後日とても丁寧なお礼状と図書券が届いた。
手紙の宛先の人からだった。
内容は、「息子からの手紙を届けてくれてありがとう」というもの。
どうも前の借り主が、闘病中に両親に宛てて書いた手紙を投函せずに挟みっぱなしにして亡くなったらしく
死後しばらくして見ず知らずの他人から息子の書いた手紙が送られてきたので
親御さんは天国の息子から手紙が届いたような気持ちになったんだそうだ。
まあ、不思議でもなんでもない話かもしれないけど、図書館の本にも色々なドラマが挟まってるということで。
住所が書いてあったから封筒に入れて、書いた人らしき人に送ったら、後日とても丁寧なお礼状と図書券が届いた。
手紙の宛先の人からだった。
内容は、「息子からの手紙を届けてくれてありがとう」というもの。
どうも前の借り主が、闘病中に両親に宛てて書いた手紙を投函せずに挟みっぱなしにして亡くなったらしく
死後しばらくして見ず知らずの他人から息子の書いた手紙が送られてきたので
親御さんは天国の息子から手紙が届いたような気持ちになったんだそうだ。
まあ、不思議でもなんでもない話かもしれないけど、図書館の本にも色々なドラマが挟まってるということで。
783: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 19:57:06 ID:jiAvt4810
>>782
いい話過ぎる…(´;ω;`)
いい話過ぎる…(´;ω;`)
784: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 19:58:26 ID:2dhc0cNf0
>>782
全俺が泣いた
全俺が泣いた
785: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 20:05:14 ID:e54fCM7K0
>>782(つД`)・゚・
789: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 20:18:32 ID:srNPW5UZ0
>>782
凄くいい話。
癒された。
凄くいい話。
癒された。
790: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 20:56:16 ID:8EUrsYwI0
>>782
いい話だけどものすごい悲しい話でもあるよね。
息子さんのその手紙書いた時の状況とか、親御さんの悲しみとか考えると。
いい話だけどものすごい悲しい話でもあるよね。
息子さんのその手紙書いた時の状況とか、親御さんの悲しみとか考えると。
793: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 21:42:55 ID:jEvGlYLX0
>>790
お礼状を読んで号泣しましたよ。
その後お返事を書いて、もう1通お手紙を頂いたんですが、その手紙には
「本と絵が大好きな優しい息子でした。あなたもたくさん本を読んで立派な大人になってね」みたいなことが書かれていて
ちっとも立派な大人になってないのですが、少しの手間を面倒がらずに他人様のために
手や身体を動かすように心がけるようになったのは、あの経験があったからこそかもしれません。
お礼状を読んで号泣しましたよ。
その後お返事を書いて、もう1通お手紙を頂いたんですが、その手紙には
「本と絵が大好きな優しい息子でした。あなたもたくさん本を読んで立派な大人になってね」みたいなことが書かれていて
ちっとも立派な大人になってないのですが、少しの手間を面倒がらずに他人様のために
手や身体を動かすように心がけるようになったのは、あの経験があったからこそかもしれません。
791: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 21:02:02 ID:SwSzFnNo0
>>782
親御さん、手紙が届いてどんなに嬉しかっただろう。いいことしたね。
親御さん、手紙が届いてどんなに嬉しかっただろう。いいことしたね。
805: 可愛い奥様 2010/06/05(土) 00:13:16 ID:/JgLoLX00
>>782
悲しくもいい話だなあ・・・やっぱり丁寧に生きよう、いや、ほっこり系のそれじゃなくて。
悲しくもいい話だなあ・・・やっぱり丁寧に生きよう、いや、ほっこり系のそれじゃなくて。