引用元: 「【梅雨でも】柴犬ファンクラブPart28【笑顔で散歩】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149483780/
410: わんにゃん@名無しさん 2006/06/21(水) 10:44:51 ID:VjNZliFR
うちの柴子、原因不明のアレルギーで結膜炎がひどい。
食事も病院食に変えて、服薬・点眼してるのになあ。
この先もっとひどくなって目の周りが丸ハゲになる可能性もと
言われましたorz どうも季節性らしくてうちのは暑くなるとてきめんに
ダメらしい。

アレルギー持ちの柴男くんor柴子ちゃんの飼い主さん
いらっしゃいますか?

413: わんにゃん@名無しさん 2006/06/21(水) 11:49:34 ID:1eD/TibH
>>410
うちの柴男は血液検査してるから、アレルギー源の特定はできてる。
なのでフード・シャンプー・サプリメントで何とか元気です。
痒くて目の周りを掻くようならエリザベスカラーで保護ですかねえ…

うちの地域のサロンでは柴シャンプーなら5000円が相場。
確かコギも同じ値段だったはず。

419: わんにゃん@名無しさん 2006/06/21(水) 15:57:05 ID:7LGGnYbo
>>410
我が家の柴男(4歳)もアレルギー持ちです。
血液検査で食物と植物数種類は特定してますが、
春から夏にかけてはどうしても出てしまいます。
今もおマタの柔らかいところが真っ赤っ赤~
この時期は必ず通院して抗生剤と痒み止めと塗り薬とシャンプー薬を出してもらってます。
体の柔らかいところ(目の周り、耳、お腹あたり)にはどうしても集中して出てしまいますよね。
清潔にしてあげて、なおかつ湿気を避ける(シャンプーの後よく乾かすなど)のが良いそうですよ。

あと、うちのも小さい頃アレルギーでお尻のあたりにハゲをこさえましたが、
1年位でなんとか再生しましたよ~。410さんの柴もガンガレ!!

それと蛇足とは思いますが、もし病院で痒み止めをもらってらっしゃるんでしたら、
痒み止めには肝臓に負担をかけるものも多いそうですので、与えすぎには注意して下さいね。
うちも痒みがひどい時だけ飲ませてます。

421: わんにゃん@名無しさん 2006/06/21(水) 19:43:39 ID:VjNZliFR
>>413 >>419
410です。レスありがとうございます。
うちの柴子も血液検査した方がいいのかなあ・・・
今通っている獣医さんが血液検査に否定的で
対症療法的に目薬・ご飯・飲み薬・薬浴・・・とぐるぐる回っています。
アレルギー発覚する前に保険に加入しておいてよかったのか悪かったのかorz 
毎週お札が飛んでいきまくり。何より当の柴子がかわいそうで。
(当犬はただいまぐっすり寝てますがw)
掃除機ももっと強力なものに変えた方がいいのかなあ、空気清浄機も使おうかなあ、とか
いろいろ考えてしまいます。