引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
254: わんにゃん@名無しさん 2006/07/22(土) 18:42:45 ID:/HUp3E8+
食べない柴子の飼い主さんへ。

うちの犬も数週間から数ヶ月に1度くらい、絶食することがあります。
病気じゃないか、ワガママじゃないか、フードが合わないor傷んでいるんじゃないか、
色々な人に意見を聞き、思い悩み、色々と試したりもしましたが、
4歳を過ぎた現在の結論は、
“自己調整しているだけだからキニシナイ”
です。

犬の中でも野性味の強い個体は、少し体調が悪い時、
絶食して安静を保ち、体内のエネルギーを自己治癒に集中させるそうです。
水を飲んでいて、特に熱がなく、排泄があれば、2~3日は放っておいても大丈夫。
むしろ、無理に食べさせたりすると、消化にエネルギーを使わねばならず、
自己治癒が遅れたり、消化不良を起こしたりするそうです。

それから犬の食べる量ですが、「食い物命!」な犬の飼い主さんには
信じられないみたいですけど、うちの犬は自己調節しますよ。
自分に必要な量しか食べない。骨付き肉ですら、満腹な時には食いつかない。
(その代わり、どこぞに咥えていって隠すか、番犬する)
フード袋に書いてある規定量の1/3~半分くらいしか食べない。

ちなみに、うちは基本ドライフードで、たまに手作りしてる。
やや痩せ型ではあるけれど、筋肉はしっかりついてるし、健康そのもの。
そういう犬もいるってことで。

255: わんにゃん@名無しさん 2006/07/22(土) 21:21:03 ID:rGBxeFKR
>>254
すんごいカッコイイ犬を想像してしまいました。うちは食い物命党です・・・

257: わんにゃん@名無しさん 2006/07/23(日) 00:28:21 ID:XYwZCpvP
>>254
人間だってデブと痩せ、大食と少食の人がいるもんね。
なるほど。勉強になった。

つ目から鱗賞

260: わんにゃん@名無しさん 2006/07/23(日) 05:45:24 ID:E1QSRDVn
>>254
>フード袋に書いてある規定量の1/3~半分くらいしか食べない。

フード袋に書いてあるのは「規定」量ではないよ。
規定なんてしたら、責任が生じちゃうからそれは誤解だよ。
単なる目安として書かれてるはず。
フード会社はたくさん消費してたくさん商品を買ってくれた方が儲かるから、
たいがいの場合、多めに表示してある。
とくに日本犬の場合はもともと粗食なのでフード袋に書いてある量よりも
少ないのがデフォ。
日本犬にフード袋の記載どおりの量を与え続けるとかなり高い確率で肥満になる。

261: 254 2006/07/23(日) 07:53:19 ID:UoAbX8ti
>>260
言葉選びが不適切だったね。失敬!
指摘してくれてありがとう。