引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
436: わんにゃん@名無しさん 2006/07/31(月) 12:20:35 ID:NDvds0ZU
うちの柴はフレンドリー。どんな人にも犬にも愛想よく近付いていって、尻尾フリフリ。
・・・とずっと思ってたんだが!
先日同じマンションのヨークシャーテリア(子犬)に近付けたら、小さな小さな声で「ウ~」って唸ってた。
あんな小さな子に唸るなんてショックだ。
やっぱり1歳過ぎたらだんだん自我が目覚めてくるのかなぁ。
散歩で吠えまくる犬に会うと、「アホな犬~。」とか思ってたけど、うちの犬もそうなったらどうしよう。

438: わんにゃん@名無しさん 2006/07/31(月) 12:36:43 ID:64Xdv3HT
>>436
こいつなら喧嘩ふっかけても勝てる!と思って威嚇したんでしょ。
他の成犬にはびびって愛想をふりまくけど、相手が子犬だから強気に出たのだと思われ。
よくいるよそういうタイプ。
強いものには弱く、弱いものには強く、というスネオみたいな性格。

443: わんにゃん@名無しさん 2006/07/31(月) 20:30:03 ID:rXQDI20+
>>438
は推測に過ぎないがなw


まぁ小型犬は気が強いの多いからな

444: わんにゃん@名無しさん 2006/07/31(月) 20:47:21 ID:/m03kjD9
>>436
縄張り意識の表れだと思うけど?
今はガキのヨーキーでも、将来は一応大人になる訳で、それでも小さい犬だよなんて
柴男くんには判らないんだからさ。
つーか大人になったら案外ヨーキーのが威張るかもよ。気ぃ強いの多いし。