チンチラ

引用元: 「猫に関する不思議な話 4」より
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308336937/
217: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 17:19:55.46 ID:XdQZfGDt0
ある日叔母が猫を買った。

叔母んちの歴代猫ちゃんはそれまでノラちゃんとか貰ってきた子ばっかりだったのに、
その猫は血統書付きのチンチラの子猫だった。

叔母は祖母と住んでいて祖母は「そんなものに大金使って」とか口では言っていたが、
もともと嫌いな人では無かったのでそれなりに可愛がってた。

でも、その子、
最初から色々とトラブルが付いて回る猫で、
その度に祖母から電話が掛かって来て自分がレスキューに走り回ってたw

そんな生活が二年程続いたある日、祖母が亡くなった。
それから一年もしないで叔母も亡くなった。

誰も居なくなった家に猫だけが残された。
引き取る人も居なかったのでウチで預かる事にした。

そしてウチに猫が来て半年後、今度はウチで飼ってた犬が死んでしまった。

あれからもう数年経つけど、
無愛想でワガママだけどこの子が居てくれてどれだけあの時の喪失感が紛らわされた事か。
きっと縁があったのだろうと今でも思ってる。

220: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 18:11:37.93 ID:z/1XHSrf0
>>217
始めの方で、「まさか死を呼ぶ猫!?」かと思った…。
でも今は217さんの家で幸せに暮らしてるし、217さんも慰められてるのね。
めでたしめでたし…なのか?

222: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 18:51:57.96 ID:p9ZR8llC0
受け取る人間次第なんだな。217さんの様な人と暮らせて良かったな、チンチラ。

223: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 18:58:20.86 ID:DTNPbdux0
化け猫の類だな

237: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 23:48:11.04 ID:KTzdiGNJ0
>>220
>>222
 あ、・・・その発想(死を呼ぶ猫)は無かったワw
 この子の場合は特に子猫の時から見てて情が移った、ってのはあったかも。
 もともと犬派だったのでまさか自分が猫を飼う日が来るとは思っても見なかった・・・
 犬とはまた違う表情があって見てて面白いのね、猫って。

>>223
 これですね?わかりますw
 幽霊じゃなくて妖怪だけど河鍋暁斎の「巨大化け猫」かわええw
 no title

241: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 00:44:15.91 ID:/jqYXNnM0
>>237
何故だろう。右の人が「ああ、もう可愛いじゃねーかこんちきしょうめー!」と言っている風に見えるんだぜ。

242: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 01:38:52.81 ID:ykVsraQ70
>>241
左の人も「かわいくてどうしていいかわからない!」と言ってる

244: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 07:22:56.38 ID:MiOPv+yMO
猫に好かれるコツ

・猫と一緒に床に寝っ転がる
・一度口に入れた物を猫にあげる
・あんまりジロジロ見ない
・猫を怒らせちゃったら、ちゃんと猫式土下座(あおむけにゴロリと寝てチラチラと猫を見る)してあやまる

245: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 07:51:50.46 ID:55rLxeSB0
>>244
これも追加してくれ。

・あまり動かない、動くときはゆっくり動く。

デブや年寄りが好かれて子供が嫌われるのはこれが大きい。

248: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 18:46:47.61 ID:Bpl8FROJO
うちの3男?は滑り台します、布団のワを利用して前脚でコチョコチョって加速つけて後ろ脚を前にピーンと伸ばしてスルスルーって

250: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 20:29:36.61 ID:+70Yo1F30
>>241,242
 萌死ってか悶絶してますよね、コレw
 いやしかしこのサイズでジャれられたら・・・間違いなく命無いわなw

>>244
 いちどコタツでうたた寝してたら毛繕いされたw
 ヤスリみたいな舌だったので一気に目が覚めたw

>>248
 見たいw