引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 33匹目」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1253805999/
266: 水先案名無い人 2009/10/07(水) 15:50:27 ID:06x6plBX0
台風近づいてるけど、
野良猫さんはいつもこういうときってどういうことろで雨風を凌いでるの?

267: 水先案名無い人 2009/10/07(水) 15:59:38 ID:Q0r/fZIe0
>>266
実家のエアコンの室外機と壁の隙間に、
大雨の日に必ずいるやつがいたから、
Myシェルター持ってんじゃね?
夏場とか、エアコンつけたらうるさかろうと
雨で湿度上がっても扇風機で過ごしたわ。

268: 水先案名無い人 2009/10/07(水) 16:11:45 ID:XuacOc6F0
軒下に入ったりとか。
こないだ、隣の空き家を見たら、5、6匹くらいいたな、全部野良じゃないかも
知れんけどw
どうやって入ったのやら?と覗きに行ってみたら、窓に嵌めてるベニヤ板に明
らかに破壊活動の跡があったw

269: 水先案名無い人 2009/10/07(水) 16:21:18 ID:8CoiyGmN0
家の方は田舎だから猫なら入り込める納屋や小屋はふんだんにあるなぁ
都市部でもビルの駐車場とか店舗の裏とか倉庫とか色々あるんじゃないかなぁ

270: 水先案名無い人 2009/10/07(水) 17:22:31 ID:9z3vX/Qg0
マンションの一階ベランダ下が雨よけに丁度いいって近所の三毛が言ってた

271: 水先案名無い人 2009/10/07(水) 17:29:09 ID:hEQjnslY0
>>267
エアコンつけてても平気で居座ってたりするぞ。
室外機の壁側は吸い込み口になってるから終始風があるわけで、特に夏は快適らしい。
フィルターが猫の毛カーペット状態になり掃除が大変なので、できればご遠慮いただきたいのだが。

275: 水先案名無い人 2009/10/07(水) 20:15:47 ID:aEzxu/8I0
>>266
ウチのガレージにいるっぽい

車の上が足跡と、ボンネットのエンジンの上辺りでわしゃわしゃ丸い跡がついてるw

285: 水先案名無い人 2009/10/08(木) 00:59:23 ID:AZSGNr8S0
>>266
134?名前:?名無しSUN?投稿日:?2009/10/08(木)?00:50:08?ID:Ug9OVITD
風の音聞こうと開けておいたら野良猫が入ってきたwwwwwwwww?
避難なのかwwwwwwww?
仕方ないから今日はあけっぱにしてやるww?
そして俺がその部屋に入ったらおまえらびっくりするだろうから?
ほっといてやるww?
俺優しいwwwww?