引用元: 「【柴の瞳に】柴犬ファンクラブPart34【寒昴】」より
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168406124/
96: わんにゃん@名無しさん 2007/01/12(金) 12:24:03 ID:rmS6UMdr
話が変わって申し訳ないけど、
「柴専用」ってフードを与えてる人いますか?
値段も前のと比べて3分の1というありがたい価格だし、
柴の体の事を考えて作ってあるし、国産だし安心と
喜んで試してみたら、糞の量が3倍くらいに増えたんだけど、
これってちゃんと消化吸収されてないってことなのでしょうか?
(ちなみに今まではS.D のネイチャーズベストのビーフを与えていた)

98: わんにゃん@名無しさん 2007/01/12(金) 12:37:15 ID:X1CPdq9Y
>>96
うちの柴子はダメだった。
ウンチが黄色ですごい柔らかくなっちゃって。
そのうち全然食べなくなったので、前のフードに戻した。
それ以来安いフードは買わないようになった。

99: わんにゃん@名無しさん 2007/01/12(金) 12:37:51 ID:G4dv1dgC
>>96
よくドッグフードスレにいるんで聞きかじりですが
はっきり言ってあんまり良くないみたいです。
国産っていっても基準とか無いから一概にいいとは言えない
みたいですよ。
糞が多いのも、中身がスカスカでいらない物が多いから
規定量の栄養を摂取する為に量を沢山あげるから・・・
とか言ってました。

102: わんにゃん@名無しさん 2007/01/12(金) 13:35:45 ID:0c/pPV2h
>>96
うちの柴子には不評だった
食いつき悪すぎて1袋食べきるのに随分かかったから、以来
与えてない
うんこに関しては特に変わった様子は無かったと思う

103: わんにゃん@名無しさん 2007/01/12(金) 13:59:24 ID:rmS6UMdr
>>98>>99>>102
レス有り難うです。
うちのは食いしん坊なので食いつきには全く問題ないし
糞の量以外にはアレルギーとかの問題も出てないけど
イラナイもの=添加物?が多いのでは良くないだろうし
食べきったら、やっぱりもとのフードに戻そうと思います。

106: わんにゃん@名無しさん 2007/01/12(金) 17:29:18 ID:KFKzL0fP
>>96
うちの柴子も全く食べなかった。
臭いもサイエンス等と比べても異常だし、値段相応なフードだよ。
止めておいた方がいい。

107: わんにゃん@名無しさん 2007/01/12(金) 18:12:18 ID:m2B0Exwb
>>96
家のは「日本犬」てのも駄目だった(多分同じメーカー)
糞の量は凄く増える(それだけ消化できない材料が多くはいってる?)
しかも、軟便で処理しずらいのと
柴子自体が食べなくなったけど捨てるのは勿体無いから他のカリカリと混ぜてやってた

108: わんにゃん@名無しさん 2007/01/12(金) 18:18:52 ID:AFNTdC8l
>>106
うちも「柴専用」に変えてから、ウンコ臭くなった。
それとやたらと喉につまらせるようになった。
餌を食べるときに慎重になってたので観察してたらこの事実が発覚したんだが、
それからは必ずふやかして出すようにしてる。

今ある分がなくなったらサイエンスに戻すつもり。