このサイトは2ちゃんねるオカルト板の猫スレや犬スレ、稲荷信仰スレをまとめています。なごめる内容をなるべくまとめていくつもりです。

最新記事
カテゴリー
ワロタアンテナ
ヌルポあんてな
キター(゚∀゚)ー! アンテナ
最新コメント

ちょっとした不思議な話や霊感の話

姉の結婚式当日は大雨の予想で、チャペルに入る寸前まで大雨だったのだが・・・【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その7」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276666528/
32: 可愛い奥様 2010/06/20(日) 19:21:48 ID:v64WzB0U0
私の姉と義兄は海外旅行中に知り合って
その時はお互いに名前も知らず解れたんだけど
その半年後に国内の旅行先で再会。
それで意気投合して結婚したんだけど
結婚式当日は天気予報は雨。それも大雨の予想。
当日はチャペルに入る寸前まで大雨だったのに
式が終わってチャペルの扉が開いたら雲ひとつない青空でびっくり。
結局、姉の結婚式が終わるまで天気は持って終わってから大雨だった。

小学校の頃、母の古い小さな鏡台で遊んでたら引き出しから 銀のマリア像と聖書の一文らしきものが彫られたペンダントトップが出てきた。【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その7」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276666528/
16: 可愛い奥様 2010/06/18(金) 13:47:46 ID:PE5+qwbJ0
前もどっかに書いたんだけど、
小学校の頃、母の古い小さな鏡台で遊んでたら引き出しから
銀のマリア像と聖書の一文らしきものが彫られたペンダントトップが出てきた。
家族の誰も知らないもので、第一うちは仏教だったから不思議だった。
ずっとお守りのようにしてたけどいつの間にか無くなった。
持ってる間に変わったことは何も無かった気がする。
ただ真夜中に私だけパイプオルガンの音が聞こえたりしたことはあった。
あれなんだったんだろう。

鴨居くらいの高さの物掛けのフックに掛けていた1本の針金ハンガーが 窓も開いておらず誰も触っていないのに、ものすごい勢いでグルングルンと揺れているのをみた。【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その7」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276666528/
6: 可愛い奥様 2010/06/18(金) 01:36:30 ID:VS1/UGBr0
不思議というかよく分らなかった出来事なんですが
鴨居くらいの高さの物掛けのフックに掛けていた1本の針金ハンガーが
窓も開いておらず誰も触っていないのに、
ものすごい勢いでグルングルンと揺れているのをみました。
本能的に「気にしてはいけない!」と感じてそのまま別の用事を済ませて
しばらくしてみたら静止していました。あれなんだったんでしょう…。

よく子供って大人には見えないものが見えるって言うけど娘が二歳~三歳の時、おままごとやお絵かきに必ずもう一人分の用意をしてた【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その6」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
891: 可愛い奥様 2010/06/10(木) 09:43:07 ID:LMZaLIHi0
よく子供って大人には見えないものが見えるって言うけど
娘が二歳~三歳の時、おままごとやお絵かきに必ずもう一人分の用意をしてた
おやつも自分の分を半分こして、テブールに置いておいたり

誰の分なの?と聞くと必ず「エリカだよ」
何処に居るの?と聞くと「あそこだよ」
指差した所は神棚で「あそこから遊びにくるの!今も笑って手振ってるよ」

保育園行きだしたら自然になくなったけど、たまに
「エリカおはよう」 「エリカまたね」と小声で言ってた

小4になった今では「エリカ?何それ?」
何だか記憶から抹消された様子ですわ

モテ期って、人間とは限らないのかしら。【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その6」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
867: 可愛い奥様 2010/06/08(火) 14:59:13 ID:l8lQF0OG0
モテ期って、人間とは限らないのかしら。
何年か前、近所の猫に恋されたことがあって、毎日ドアの前にネズミや鳥の死骸が置いてあって
新聞を取りに出る時うっかり足を出すとふんづけそうで毎朝ひやひやしたわw
同じ町内の成金社長の家の大きな錦鯉(50万円だって^^;)がドーンと置いてあった時は焦ったわ。
そこの家の人たちに知られないよう、黒いビニール袋に何重にも包んで捨てたっけw
幸い、しばらくして飼い主の一家が遠くへ転勤してくれてたすかったけど。

中学生の頃に図書館で借りてきた本に、前の人が挟んだらしき手紙が入ってた。【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その6」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
782: 可愛い奥様 2010/06/04(金) 19:45:30 ID:jEvGlYLX0
この流れで思い出したけど、中学生の頃に図書館で借りてきた本に、前の人が挟んだらしき手紙が入ってた。
住所が書いてあったから封筒に入れて、書いた人らしき人に送ったら、後日とても丁寧なお礼状と図書券が届いた。
手紙の宛先の人からだった。
内容は、「息子からの手紙を届けてくれてありがとう」というもの。
どうも前の借り主が、闘病中に両親に宛てて書いた手紙を投函せずに挟みっぱなしにして亡くなったらしく
死後しばらくして見ず知らずの他人から息子の書いた手紙が送られてきたので
親御さんは天国の息子から手紙が届いたような気持ちになったんだそうだ。
まあ、不思議でもなんでもない話かもしれないけど、図書館の本にも色々なドラマが挟まってるということで。

過去に一時期だけ、予知ができた時期があった。内容はアタリ付き自動販売機の当たる時がわかるというものだった【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その6」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
715: 可愛い奥様 2010/05/30(日) 18:44:17 ID:65mqFfhm0
過去に一時期だけ、予知ができた時期があった。
内容はアタリ付き自動販売機の当たる時が
わかるというものだったんだけど、
その情景というか感覚が一瞬にして頭の中を電気の様に通りすぎる。
それで買いに行くと百発百中で当たってた。
自販機は近所や出先の近く、通りがかりのところのだったりと
一定してなかったから、機械の故障とかではない。
その能力は2ヶ月程でなくなったけど、
その間に20本くらい当てた。

まだ妊娠が判明する前に光の玉が腹に入って来る夢を見た【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その6」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
698: 可愛い奥様 2010/05/28(金) 13:58:53 ID:4DqPEhy50
まだ妊娠が判明する前に
光の玉が腹に入って来る夢を見た

その時一緒に白いボロボロ服着た爺さんと、ドングリお目目の女の子が居て
笑いながら「もうすぐ会えるよ」って言ってた
その2週間後に妊娠が判ったんだけど、お告げみたいなものなのかな~

ちなみに産まれてきた子は女の子で、目が大きい子だったよ

皆さんは神社のじゃないお守りって、どう処分してますか?【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その6」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
676: 可愛い奥様 2010/05/27(木) 14:02:17 ID:vuTcjqaV0
ちょっとお聞きしたいのですが、

皆さんは神社のじゃないお守りって、どう処分してますか?
午前中、母に呼び出されて結婚前に買ったお守りのたぐいを段ボール箱に入れて渡されたんだけど、

ペンダントが30本ぐらいにブレスレットが20本ぐらいに招き猫が15個ぐらいに、
タロットとかおまじない関係本が20冊ぐらいにムーとか雑誌が(ry

いや、どれも買ってしばらくは幸運を呼んでくれていたんですけどね…
すぐ効果がなくなって、押し入れにしまいこんでいて…
ヤフオクとかに出すのは恥ずかしいし、友人に貰ってもらうのはもっと恥ずかしいし…

今日のことだけど、息子を助手席に乗せて運転していたとき、助手席の後ろの席に居た娘が、「びっくりした」っていうので何が?と聞いたら・・・【再】

引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その6」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269760463/
668: 可愛い奥様 2010/05/26(水) 22:24:51 ID:4AlcfHEr0
今日のことだけど、息子を助手席に乗せて運転していたとき、
助手席の後ろの席に居た娘が、「びっくりした」っていうので
何が?と聞いたら、息子が一瞬透けて見えたとか言うので、怖くなった。

夕日が当たる時間帯だったのと、娘は眼鏡なしで視力0.3なので
そのせいであればいいんだけど。

お払いとか信じてないけど、透けて見えるとよくないって聞いた気がする。
今日は息子が保育園で、散歩の途中に転んで顔にでかい擦り傷ができてたしw
悪いことが起きませんように!!

用語集
うなんな
この言葉を猫に対して口にすると駆け寄って甘えてきたり、ドン引きしたりその効果はパルプンテである。
また、猫も口にすることがある。この場合は猫はデレていると思ってもいいんジャマイカ?
NNN
1.ねこねこネットワーク(ぬこぬこネットワーク)の略
詳しくはこちら
2.野良ねこネットワーク
野良ねこたちによって構成されるネットワーク。
飼い猫が脱走した時、野良に報酬を提示して連れてきてほしいと頼むと低くない確率で見つけ出して連れてきてくれる。
見つけてきてくれた時の御礼はちゃんとしましょう。
ぬたんぽ
猫のこと(ぬこゆたんぽ)
にたんぽ
人のこと(にんげんゆたんぽ)
虹の橋
天国のほんの少し前にあるところ
あとは察してくだしあ。
毛皮を着替える
愛猫が亡くなった後、愛猫の生まれ変わりと思うくらいの反応を示す猫がいませんでしたか?
生まれ変わったんじゃなくて、毛皮を着替えたというらしいですよ?
しっぽが増える
猫又になる=長生きすること
マーオ
猫の威嚇合戦でよく出てくる
 交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
 詳しくはこちら
クケケケケ
獲物を発見したけど襲い掛かれなくてもどかしい気持ちになってる現象
元気玉
ペットの健康状態が悪いのを心配する飼い主のレスに対して送られるお祈りみたいなもの。
オカルト板のヌクモリティだと管理人は思うわけで・・・
猫蝕
寝っころがって新聞を読む
→猫が広げた新聞の上に座る
→目の前で横たわる
→読める面積が狭まっていく
→猫目覚める
→お利口座りをして伸びをする
→どこかに去る
TNR
Trap-Neuter-Returnの略
野良猫を捕獲機で捕まえ不妊手術を施したのち元いた場所に放すこと。
暖かい棒
人間のこと。
猫は人間のことを暖かい棒程度にしか思っていないという自虐ネタ。
アンモニャイト
丸まって寝ている状態のこと。
アンモナイトのように見えることからこう言われるようになった。
メインクーンのこと。
メイクイーンは芋なので注意。
う●こハイ
トイレの後やけにテンションが高い状態のこと。
クロ画像(注意)
黒猫の画像のこと。可愛い。
激しい目眩や動悸息切れを起こす場合があるので閲覧には注意が必要という意味。
毛玉
赤ちゃん猫、子猫のこと。
一部のスレでは、全年齢の猫を指す。
下僕、げぼく
同居している人間のこと。
ごく一部のスレでは猫を指す。
香箱(座り)
腹を地べたにつけ、四肢を折りたたんで座っている状態のこと。
香箱を組むともいう。
ご主人様
同居している猫のこと。
ごく一部のスレでは人間を指す。
ごめん寝(すまん寝)
顔を地べたにつけて寝ている状態のこと。土下座している風に見えることから、こう言われるようになった。
白装束
白衣を着ている人(=獣医さん等)を指す。
白装束の館は動物病院のこと。
ブリーダーの略。
ヘソ天
ヘソを天に向けること。
いわゆる仰向け状態のこと。
ヨコミミ
赤ちゃん猫の耳が頭の横のほうに付いていることから転じて赤ちゃん猫のことを指すこともある。
アンテナRSS

ブログパーツ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへにほんブログ村