このサイトは2ちゃんねるオカルト板の猫スレや犬スレ、稲荷信仰スレをまとめています。なごめる内容をなるべくまとめていくつもりです。

最新記事
カテゴリー
ワロタアンテナ
ヌルポあんてな
キター(゚∀゚)ー! アンテナ
最新コメント

犬猫大好き板

私は、柴犬のへそてん(寝てる事すら)見たことない 旦那や私の父親が朝方見るとひっくり返って寝てるらしいのだが・・・【再】

引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
304: わんにゃん@名無しさん 2006/07/24(月) 21:14:02 ID:mblQ6DeG
私は、へそてん(寝てる事すら)見たことない
旦那や私の父親が朝方見るとひっくり返って寝てるらしいのだが
私が自室を出て階段を下りていくと「カチャ!」と立ち上がる音が既に聞こえる
で、覗いてみると「いえいえ寝てませんよ、寝てませんて」
のような顔をしてしっぽブンブン振って立ってる
朝の散歩は父親が行くので別に散歩の催促で立ち上がるわけじゃない
寝ている姿を、仔犬時代に見たきりだ

なんでだろう…
取って食いやしないのにな

うちの犬も数週間から数ヶ月に1度くらい、絶食することがあります。色々と試したりもしましたが・・・【再】

引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
254: わんにゃん@名無しさん 2006/07/22(土) 18:42:45 ID:/HUp3E8+
食べない柴子の飼い主さんへ。

うちの犬も数週間から数ヶ月に1度くらい、絶食することがあります。
病気じゃないか、ワガママじゃないか、フードが合わないor傷んでいるんじゃないか、
色々な人に意見を聞き、思い悩み、色々と試したりもしましたが、
4歳を過ぎた現在の結論は、
“自己調整しているだけだからキニシナイ”
です。

犬の中でも野性味の強い個体は、少し体調が悪い時、
絶食して安静を保ち、体内のエネルギーを自己治癒に集中させるそうです。
水を飲んでいて、特に熱がなく、排泄があれば、2~3日は放っておいても大丈夫。
むしろ、無理に食べさせたりすると、消化にエネルギーを使わねばならず、
自己治癒が遅れたり、消化不良を起こしたりするそうです。

それから犬の食べる量ですが、「食い物命!」な犬の飼い主さんには
信じられないみたいですけど、うちの犬は自己調節しますよ。
自分に必要な量しか食べない。骨付き肉ですら、満腹な時には食いつかない。
(その代わり、どこぞに咥えていって隠すか、番犬する)
フード袋に書いてある規定量の1/3~半分くらいしか食べない。

ちなみに、うちは基本ドライフードで、たまに手作りしてる。
やや痩せ型ではあるけれど、筋肉はしっかりついてるし、健康そのもの。
そういう犬もいるってことで。

うちの柴男もうあと半月くらいで1歳になるんだが、 体重13キロって、もしかして大きいのか?【再】

引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
240: わんにゃん@名無しさん 2006/07/21(金) 23:58:23 ID:JdA2OW5W
うちの柴男もうあと半月くらいで1歳になるんだが、
体重13キロって、もしかして大きいのか?

先代犬は柴系雑種で、もうちょっと大きかったから
特に今まで気にならなかったんだけど・・・

ふと気になったw

うちの柴子、散歩中に他のワンコに吠えられても、ガン無視。 そのくせ、いつも吠えるワンコが居ないと気になるみたい。【再】

引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
156: わんにゃん@名無しさん 2006/07/18(火) 22:28:06 ID:hKUXOaTK
うちの柴子、散歩中に他のワンコに吠えられても、ガン無視。
そのくせ、いつも吠えるワンコが居ないと気になるみたい。
今日は雨のせいもあり、いつも吠えるワンコが気づかなかったら、
吠えるまで、そのワンコん家で立ちんぼ。
でも、吠えられると安心して?ガン無視する。
せめて、吠え返してやれよ・・・。

うちの柴子はとってもフレンドリーな性格なんだけど、他の犬からは吠えられやすい体質らしい。('・ω・`)ショボーン【再】

引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
148: わんにゃん@名無しさん 2006/07/18(火) 16:36:08 ID:1/s5jDua
うちの柴子はとってもフレンドリーな性格なんだけど、他の犬からは吠えられやすい体質らしい。('・ω・`)ショボーン
とにかくやたら吠えられる。同じマンションのMダックスとは散歩の時間帯が同じだったんだけど、
あんまり吠えるから飼主さん時間をずらしたらしい・・・。
近所のMダックスにもすごい吠えられる。しかもその飼主にわざわざ「うちの犬は他の犬には一切吠えない
のに、この柴にだけはすごい吠えるだよね~。」って言われた。うちの柴子のせいかい!
しつけ教室でも吠えられまくって、先生から「ちょっと離れてて下さい」と。吠えてる犬を離さんかい!
ああ柴子、不憫な奴。(TωT)

でもどんなに吠えられても、うちの柴子はボ~ッとしてる。
大物なのか?それとも少し足りないのか?(^^;

誰か柴犬のうまい洗い方教えてくれ… 噛まれまくってマジで痛い…【再】

引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
96: わんにゃん@名無しさん 2006/07/16(日) 16:46:59 ID:7qL4nDlc
誰か柴犬のうまい洗い方教えてくれ…
噛まれまくってマジで痛い…

ウチの柴子が散歩中ダダこねて道端に寝転んじゃったりした時に使える魔法の言葉【再】

引用元: 「【夏毛スッキリ】柴犬ファンクラブPart28【クールビズ】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149508394/
89: わんにゃん@名無しさん 2006/07/16(日) 01:51:21 ID:e7FZ1W/9
ウチの柴子は、散歩中ダダこねて道端に寝転んじゃったりした時
「かわいい子はそんなことしないよ!かわいい子は言う事訊くの!」
と言うと、急いで起きて歩き出す・・・。意味分ってんのかお前はと。

うちは普段は別々の部屋で寝るんだけど、休日前とかは柴男の部屋を開放。 寝てる人の邪魔はせず隅っこでクッションに頭乗っけたりして寝てます。【再】

引用元: 「【梅雨でも】柴犬ファンクラブPart28【笑顔で散歩】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149483780/
751: わんにゃん@名無しさん 2006/07/07(金) 09:54:05 ID:JiAIVfgV
うちは普段は別々の部屋で寝るんだけど、休日前とかは柴男の部屋を開放。
寝てる人の邪魔はせず隅っこでクッションに頭乗っけたりして寝てます。
でも4時頃になるとクッションをぶるんぶるん振り回しながら
こっちが寝てる所をグルグル回って起こすという手荒な目覚ましに。
無視してると今度は手や顔をぺろぺろ・・
もっとゆっくり寝てていいのよ~。

うちの柴犬は夜中に枕がえしすることがあるなあ・・・。 何か妙に興奮して枕をひっくり返そうとする。【再】

引用元: 「【梅雨でも】柴犬ファンクラブPart28【笑顔で散歩】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149483780/
740: わんにゃん@名無しさん 2006/07/06(木) 20:43:56 ID:LLMsAtVV
うちのは夜中に枕がえしすることがあるなあ・・・。
何か妙に興奮して枕をひっくり返そうとする。
髪の毛洗った時とは限らないんだけど、なんだろうあれは。

家の柴男、ほふく前進するんですが 皆さんの家の柴たちもしますか?【再】

引用元: 「【梅雨でも】柴犬ファンクラブPart28【笑顔で散歩】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149483780/
457: わんにゃん@名無しさん 2006/06/23(金) 12:09:13 ID:X6rbnvRk
家の柴男、ほふく前進するんですが
皆さんの家の柴たちもしますか?
お腹かゆいのかな。

用語集
うなんな
この言葉を猫に対して口にすると駆け寄って甘えてきたり、ドン引きしたりその効果はパルプンテである。
また、猫も口にすることがある。この場合は猫はデレていると思ってもいいんジャマイカ?
NNN
1.ねこねこネットワーク(ぬこぬこネットワーク)の略
詳しくはこちら
2.野良ねこネットワーク
野良ねこたちによって構成されるネットワーク。
飼い猫が脱走した時、野良に報酬を提示して連れてきてほしいと頼むと低くない確率で見つけ出して連れてきてくれる。
見つけてきてくれた時の御礼はちゃんとしましょう。
ぬたんぽ
猫のこと(ぬこゆたんぽ)
にたんぽ
人のこと(にんげんゆたんぽ)
虹の橋
天国のほんの少し前にあるところ
あとは察してくだしあ。
毛皮を着替える
愛猫が亡くなった後、愛猫の生まれ変わりと思うくらいの反応を示す猫がいませんでしたか?
生まれ変わったんじゃなくて、毛皮を着替えたというらしいですよ?
しっぽが増える
猫又になる=長生きすること
マーオ
猫の威嚇合戦でよく出てくる
 交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
 詳しくはこちら
クケケケケ
獲物を発見したけど襲い掛かれなくてもどかしい気持ちになってる現象
元気玉
ペットの健康状態が悪いのを心配する飼い主のレスに対して送られるお祈りみたいなもの。
オカルト板のヌクモリティだと管理人は思うわけで・・・
猫蝕
寝っころがって新聞を読む
→猫が広げた新聞の上に座る
→目の前で横たわる
→読める面積が狭まっていく
→猫目覚める
→お利口座りをして伸びをする
→どこかに去る
TNR
Trap-Neuter-Returnの略
野良猫を捕獲機で捕まえ不妊手術を施したのち元いた場所に放すこと。
暖かい棒
人間のこと。
猫は人間のことを暖かい棒程度にしか思っていないという自虐ネタ。
アンモニャイト
丸まって寝ている状態のこと。
アンモナイトのように見えることからこう言われるようになった。
メインクーンのこと。
メイクイーンは芋なので注意。
う●こハイ
トイレの後やけにテンションが高い状態のこと。
クロ画像(注意)
黒猫の画像のこと。可愛い。
激しい目眩や動悸息切れを起こす場合があるので閲覧には注意が必要という意味。
毛玉
赤ちゃん猫、子猫のこと。
一部のスレでは、全年齢の猫を指す。
下僕、げぼく
同居している人間のこと。
ごく一部のスレでは猫を指す。
香箱(座り)
腹を地べたにつけ、四肢を折りたたんで座っている状態のこと。
香箱を組むともいう。
ご主人様
同居している猫のこと。
ごく一部のスレでは人間を指す。
ごめん寝(すまん寝)
顔を地べたにつけて寝ている状態のこと。土下座している風に見えることから、こう言われるようになった。
白装束
白衣を着ている人(=獣医さん等)を指す。
白装束の館は動物病院のこと。
ブリーダーの略。
ヘソ天
ヘソを天に向けること。
いわゆる仰向け状態のこと。
ヨコミミ
赤ちゃん猫の耳が頭の横のほうに付いていることから転じて赤ちゃん猫のことを指すこともある。
アンテナRSS

ブログパーツ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへにほんブログ村