このサイトは2ちゃんねるオカルト板の猫スレや犬スレ、稲荷信仰スレをまとめています。なごめる内容をなるべくまとめていくつもりです。

最新記事
カテゴリー
ワロタアンテナ
ヌルポあんてな
キター(゚∀゚)ー! アンテナ
最新コメント

山にまつわる怖い・不思議な話

トレッキングしてる時、妙に気が引かれる祠があって、そこで5枚ばかり写真を撮った。 現像に出したところ・・・

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part74∧∧」より
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1403468618/
319: 本当にあった怖い名無し 2014/07/08(火) 16:42:00.91 ID:VNkvj40H0
岐阜県の低山をトレッキングしてる時、妙に気が引かれる祠があって、
そこで5枚ばかり写真を撮った。
「写るんです」っていうカメラ付きフィルムと称されてる奴で、
俺みたいなド素人でもミス無く写真が撮れて、二重取りみたいに手を加えることも無理というカメラ。
帰宅後、現像に出した写真を時系列で見てると、祠の写真が一枚もない。
ネガを確認すると、祠を写した部分がきっちり5枚分。感光して真っ黒だった。
その前後はしっかり写ってるからカメラに問題はなかったことは明らか。
写真屋に持ち込んで聞いたら、太陽のような強烈な光源に向けてシャッターを押してしまったんじゃないかとのこと。
でも、祠は移るかなと不安になるほど薄暗かった。
今でもどうしてそんなことになったのかわからない。
ちなみに、旅行の写真とネガは大切に保管してるんだけど、
数年後にその出来事を思い出して再確認しようとしたところ、
写真もネガも無くなってた。

勝手に証拠隠滅した祠の住人!!1
ちょっと名乗り出てみぃやぁw

飼っていた猫が外のガレージで仔を産んだ。 その晩、不穏な叫び声で目を覚ました。母猫が興奮していきり立った鳴き声を上げている。

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part74∧∧」より
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1403468618/
298: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM 2014/07/07(月) 20:13:42.33 ID:9v+lBLNS0
知り合いの話。

飼っていた猫が外のガレージで仔を産んだ。
そのガレージは山に面した奥側にあり、家族の他は誰も入らない。
猫好きとしては是非抱き上げたかったが、母猫を刺激するのも良くないと考えて、
仔猫がしっかりするまで、あまり近よらないことにした。

そんなある晩、不穏な叫び声で目を覚ました。
猫だ。母猫が興奮していきり立った鳴き声を上げている。
ガレージに駆け付けると、山側の窓が破られ、そこから黒くて細い物が侵入していた。
何というか、特撮のストップモーションみたく、カクカクとした不自然な動きだった。

「仔猫を獲りに来たのか!?」
側にあった鉈を手にし、必死でそれに叩き付ける。
何度も斬り付け、半ばから切り落とすと漸く、それは外の闇へ引き上げていった。
明かりを点けて残骸を確認する。

ガレージに残されていた物はすべて、細く拗くれた柳の枝だった。
摘み上げてみたが、先程の騒ぎが嘘のように、ピクリとも動かない。
「古柳ってのは化けたりするのかねぇ。
 家の近くには、柳なんてどこにも生えてないんだけどな。
 まぁ、仔猫が攫われなくて良かった良かった」

ちなみに現在、猫は屋内の納戸で仔を産むようになっているそうだ。

夏の暑い日、川沿いに山を登っていると、ゴウンゴウンと重い音が聞こえてきた。 はて何の音だろうと考えていると・・・

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part74∧∧」より
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1403468618/
297: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM 2014/07/07(月) 20:12:50.64 ID:9v+lBLNS0
知り合いの話。

夏の暑い日、川沿いに山を登っていると、ゴウンゴウンと重い音が聞こえてきた。
はて何の音だろうと考えていると、眼下の河原にゆっくり震動する大きな石が現れた。
揺れに合わせて、重い音が響いている。

石が音を立てて震えるなんて聞いたこともない。
不思議に思ってみていると、石は一際激しくブルッと震えた。
次の瞬間、その表面に割れ目が開き、そこから小さな石が「ベッ!」と吐き出された。

学生時代、盆に実家へ帰省してのんびりしてたある日、里の外れに人集りが出来ていた。里で一番の大木に、何物かが引っ掻いた痕が付いているとのこと。

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part74∧∧」より
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1403468618/
199: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM 2014/07/02(水) 18:14:43.77 ID:Xrn5vfRy0
友人の話。

学生時代、盆に実家へ帰省した時のことだ。
そこは鄙びた山里で夏でも涼しく、避暑にはうってつけの場所らしい。
祖父母の世話になりながら、例年の如くノンビリと過ごしていたある日。

里の外れに人集りが出来ていた。
「どうしたんだろう?」と好奇心を引かれ、近くへ寄ってみたという。
事情を聞くと、里で一番の大木に、何物かが引っ掻いた痕が付いているとのこと。
指差す所を見ると、確かに大きく抉れた傷が、木の幹に刻まれている。
どの傷痕も、人の腰高くらいの位置に付いていた。

「熊でも出たんですか?」恐る恐るそう尋ねてみると、
「いや、これが爪の痕だとすると、熊よりずっと大きな何かだ」という返事。
驚いて他の里人たちの顔を見回したが、皆同じ意見のようだ。

彼の表情を見た近所の小父さんが、安心させるように肩を叩いて教えてくれた。
「心配するな、ここの里じゃ偶に現れる傷でな。
 爪の主はこれまで人に目撃されたことも、危害を加えたこともない。
 人を避ける性質みたいでな、正体は誰にもわからんのよ」

集まっていた人も恐れている様子はなく「随分と久し振りに出たな」という感じで、
傷痕を前に四方山話に耽っていたのだそうだ。

その集落では昔、神隠しが多発していたという。といっても、隠されていたのは人ではなく・・・

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part73∧∧」より
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1394721222/
668: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM  2014/06/05(木) 19:53:01.20 ID:Mvm4H1r50
山村で聞いた話。

その集落では昔、神隠しが多発していたという。
といっても、隠されていたのは人ではなく自転車だった。

停めていたはずの自転車が、いつの間にか失くなっていることがよくあった。
狙われたのは大体が子供の自転車だったらしい。
話を聞かせてくれた人は、グラウンドで野球をしていた時に取られたという。
自転車は、皆の目が届く開けた場所に停めてあった。
どうやって誰にも見つからずに持ち去ったというのか、それが今でも不思議だという。

隠された自転車だが、半月ほどすると必ず、持ち主の家の門前に返されていた。
荷籠に山菜や柿などを満載にして。
「この山の主様は、時々チャリンコに乗りたくなるんだろうな」
村ではそう言われていたそうだ。

横浜駅近くの化粧品屋のショーウィンドウにハーブから精油を作る超巨大な銅鍋が展示してあった 昔は魔女なんかがハーブをぐつぐつ煮込んで作ってたのかなと思った

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part73∧∧」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1394721222/
288: 本当にあった怖い名無し 2014/04/08(火) 00:46:41.23 ID:0hGaJUgNO
椿油は髪にいいよね
コマーシャルやってるけど
ちなみに、横浜駅近くの化粧品屋のショーウィンドウにハーブから精油を作る超巨大な銅鍋が展示してあった
昔は魔女なんかがハーブをぐつぐつ煮込んで作ってたのかなと思った

親父の兄貴が林業に転職して数年が経過した 久し振りに会ったら髪が・・・

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part73∧∧」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1394721222/
260: 本当にあった怖い名無し 2014/04/06(日) 17:00:23.16 ID:Z4C6uLHH0
親父の兄貴が林業に転職して数年が経過した
久し振りに会って驚いたんだが
白髪でねずみ色だった髪の毛が黒髪になっている上に心なしかフサフサに

本人曰く特に染めてはないし食事も変化なしとのこと
あえて言うなら早寝早起きと山中での活動増くらいだそうな

個人的に調べてみると白黒入れ替わる原因は現代でも特定されてないとのこと
本能が野生に目覚めるのか神秘のパワーなのか定かではないけども
行楽シーズンだしハゲや白髪で悩む人は山に行ってはどうだろう

近場の山をハイキング中、デジカメで写真を撮りまくったら、奇妙なことに何もないのにスマイルフォーカスが反応する場所が幾つもあった。

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part73∧∧」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1394721222/
25: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM 2014/03/15(土) 18:30:33.54 ID:FN6cfjJH0
知り合いの話。

近場の山をハイキング中、デジカメで写真を撮りまくったという。
奇妙なことに、何もないのにスマイルフォーカスが反応する場所が幾つもあった。
試しに何枚か撮ってみたが、何もおかしい物は写っていない。
後で整理することにして、そのままハイキングを続けた。

家に帰ってから確認したところ、先に確認した際は何も写っていなかった画像に、
おかしなモノが写り込んでいた。

藪の中に、人の顔が幾つも浮かび上がっている。
こちらを興味深そうに見つめながら。

あることに気が付き、慌ててその手の画像を全部消去したそうだ。
「写ってた顔な、どれも鼻が異常に長かったんだよ」
信心深い彼は、畏れた様子でそんなことを言っていた。

昔家の近所のじいさんがきのこ狩りに行った時、心臓麻痺かなんかで亡くなったらしい。救急車で搬送されたが駄目だったらしいが二日後・・・

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part72∧∧」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1387078371/
832: 本当にあった怖い名無し 2014/03/01(土) 20:07:11.94 ID:oN351gfTO
爺ちゃんから聞いた話だけど

昔家の近所のじいさんがきのこ狩りに行った時、心臓麻痺かなんかで亡くなったらしい。
たまたま近くで山仕事してた人達に見付けられ救急車で搬送されたが駄目だったらしい。
二日くらいして葬式の準備とかでみんなが忙しくしてたら生き返って大騒ぎになったみたい。
勿論、葬式は中止。
でも三週間くらいでまた亡くなったらしい。
その家の孫が家の爺ちゃんと歳が近くてよく遊んでたため後で亡くなったじいさんから聞いた話を教えてもらった。
山できのこ狩りをしてたら毛皮を着た髭ボウボウの男に会った時、ジッと睨まれた。
そしたら気分が悪くなりそこからの記憶が無くなってしまったそうだ。
その後河原に一人いた、そこらじゅうに石が積み上げられてる河原だったみたい。
河向こうから船が近付いてきて船頭に「乗るか?、500円でいいぞ」と言われたがあいにく持ち合わせがない事を告げると「じゃあ乗せられない」と言われ気がついたら葬式が始まろうとしてたらしい。
なんかの呪いでもかけられたんだろうか?

登山でテント張っていたら、 12時ごろ人の気配がした。 見たら真っ暗な空間にさらにどす真っ暗な人の影がたくさんよこぎっていった。

引用元: 「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part72∧∧」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1387078371/
650: 本当にあった怖い名無し 2014/02/11(火) 14:58:52.66 ID:3JdnaqFN0
登山でテント張っていたら、
12時ごろ人の気配がした。
見たら真っ暗な空間にさらにどす真っ暗な人の影がたくさんよこぎっていった。
焚き火つけて、明るくしてねたよ。


あと霊感強い方といったら、
ラップ音当たり前。
あそこに霊がいるというんだ。
トイレ行けなく会なったよ。

おれ霊感ある人と登山いかねえええ。
絶対。
居なければ普通の何気ないテント泊だもん。
そこに(霊)がいるよって、いわれてごらんよ・・・・・。

用語集
うなんな
この言葉を猫に対して口にすると駆け寄って甘えてきたり、ドン引きしたりその効果はパルプンテである。
また、猫も口にすることがある。この場合は猫はデレていると思ってもいいんジャマイカ?
NNN
1.ねこねこネットワーク(ぬこぬこネットワーク)の略
詳しくはこちら
2.野良ねこネットワーク
野良ねこたちによって構成されるネットワーク。
飼い猫が脱走した時、野良に報酬を提示して連れてきてほしいと頼むと低くない確率で見つけ出して連れてきてくれる。
見つけてきてくれた時の御礼はちゃんとしましょう。
ぬたんぽ
猫のこと(ぬこゆたんぽ)
にたんぽ
人のこと(にんげんゆたんぽ)
虹の橋
天国のほんの少し前にあるところ
あとは察してくだしあ。
毛皮を着替える
愛猫が亡くなった後、愛猫の生まれ変わりと思うくらいの反応を示す猫がいませんでしたか?
生まれ変わったんじゃなくて、毛皮を着替えたというらしいですよ?
しっぽが増える
猫又になる=長生きすること
マーオ
猫の威嚇合戦でよく出てくる
 交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
 詳しくはこちら
クケケケケ
獲物を発見したけど襲い掛かれなくてもどかしい気持ちになってる現象
元気玉
ペットの健康状態が悪いのを心配する飼い主のレスに対して送られるお祈りみたいなもの。
オカルト板のヌクモリティだと管理人は思うわけで・・・
猫蝕
寝っころがって新聞を読む
→猫が広げた新聞の上に座る
→目の前で横たわる
→読める面積が狭まっていく
→猫目覚める
→お利口座りをして伸びをする
→どこかに去る
TNR
Trap-Neuter-Returnの略
野良猫を捕獲機で捕まえ不妊手術を施したのち元いた場所に放すこと。
暖かい棒
人間のこと。
猫は人間のことを暖かい棒程度にしか思っていないという自虐ネタ。
アンモニャイト
丸まって寝ている状態のこと。
アンモナイトのように見えることからこう言われるようになった。
メインクーンのこと。
メイクイーンは芋なので注意。
う●こハイ
トイレの後やけにテンションが高い状態のこと。
クロ画像(注意)
黒猫の画像のこと。可愛い。
激しい目眩や動悸息切れを起こす場合があるので閲覧には注意が必要という意味。
毛玉
赤ちゃん猫、子猫のこと。
一部のスレでは、全年齢の猫を指す。
下僕、げぼく
同居している人間のこと。
ごく一部のスレでは猫を指す。
香箱(座り)
腹を地べたにつけ、四肢を折りたたんで座っている状態のこと。
香箱を組むともいう。
ご主人様
同居している猫のこと。
ごく一部のスレでは人間を指す。
ごめん寝(すまん寝)
顔を地べたにつけて寝ている状態のこと。土下座している風に見えることから、こう言われるようになった。
白装束
白衣を着ている人(=獣医さん等)を指す。
白装束の館は動物病院のこと。
ブリーダーの略。
ヘソ天
ヘソを天に向けること。
いわゆる仰向け状態のこと。
ヨコミミ
赤ちゃん猫の耳が頭の横のほうに付いていることから転じて赤ちゃん猫のことを指すこともある。
アンテナRSS

ブログパーツ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへにほんブログ村